トップページ > みそ作り日記
エルマール店で販売していますメイド・イン上越の「ワイン漬鱈」がロシア情勢におきまして現在販売数をもちまして販売終了となります。こんな身近なところで影響がでるのは残念です。売出しの「みしょ」は本日までとなっております。
「新潟越後のふるさとの上越味噌、みそ漬をお届けします。 上越のお土産にいかがですか。手造り味噌の山本味噌です。」
投稿者: 山本味噌 日時: 2022年5月27日 06:48 | パーマリンク
高田城址公園の春の桜満開のさくらロードもいいですが、初夏の新緑のさくらロードもいいですね。
投稿者: 山本味噌 日時: 2022年5月26日 08:56 | パーマリンク
殺風景な味噌工場にジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)?の花が咲きました。 今日エルマール店はセールで粉味噌の「みしょ」を360円にて販売します。今日は暑くなりそうですね。皆様のご来店をお待ちしております。
投稿者: 山本味噌 日時: 2022年5月25日 06:42 | パーマリンク
エルマール店では明日サマーコレクションセールといたしまして味噌パウダーの「みしょ」を通常432円の処360円にて販売します。おすすめの使い方はフライドポテト。塩の代わりにかけてみしょ。
投稿者: 山本味噌 日時: 2022年5月24日 06:48 | パーマリンク
先日のGW散歩。直江津佐渡汽船ターミナル展望室にはトキが飛んでいました。直江津の空に本物のトキが飛ぶ日が来るといいですね。
投稿者: 山本味噌 日時: 2022年5月23日 06:52 | パーマリンク
上越市近辺のニセアカシアの花が見頃を迎えています。花の近くに行くと、とてもいい香りがしますね。
投稿者: 山本味噌 日時: 2022年5月22日 07:43 | パーマリンク
先日のGW散歩。港町方面に行った際、久しぶりに開放されました直江津佐渡汽船ターミナル展望室に行ってきました。以前にもご紹介しましたが、佐渡汽船ターミナル前の公園はちょっと分かりずらいですが佐渡の形をしています。
投稿者: 山本味噌 日時: 2022年5月21日 07:03 | パーマリンク
上越ふるさとかるた「ち」は「散るのもきれいな高田の夜ざくら」です。日本三大夜桜の一つの高田城址公園の夜桜ですが、実は私ここ何十年、高田の夜桜を見ておりません。
投稿者: 山本味噌 日時: 2022年5月20日 06:55 | パーマリンク
先日コメリ上越国府店さんで蛍光灯を購入。こちらのコメリは第94回米アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞した「ドライブマイカー」のロケ地です。私は映画は見ておりませんが・・・
投稿者: 山本味噌 日時: 2022年5月19日 07:52 | パーマリンク
先月ライオン像のある館で行ったみそ作り体験の味噌は発酵蔵で発酵熟成中です。発酵は20~25℃くらいから始まりますので、もう少しですね。
投稿者: 山本味噌 日時: 2022年5月18日 06:49 | パーマリンク