• みそ作りのこだわり
  • 商品のご紹介
  • 店舗のご案内
  • みそ作り日記

アーカイブ

  • お問い合わせ



蔵元

みそ作り日記

2008年4月10日

山本味噌のホームページオープン!

お待たせしました!ついに山本味噌のホームページがオープンしました!
味噌づくりや様々な商品の紹介、セール情報、イベントなど紹介します。
これから宜しくおねがいします。
R0010212.jpg

2008年4月11日

エルマール店がリニューアルしました!

昨年10月にイトーヨーカドー専門店エルマール1Fのショップがリニューアルしました!こちらのお店では味噌だけでなく、魚住かまぼこ、マルコシ食品浅漬けなど、その他新潟上越の名産を販売しています。上越のお土産をお求めの方。ぜひお立ち寄りください。
R0010183.jpg

2008年6月 7日

地球にやさしいエコ味噌屋を目指します。

山本みそ店では、自宅で使用しているMY(マイ)味噌容器持参で計り売り味噌を期間限定で10%増量キャンペーン中です。味噌を容器に移す手間と、ゴミを減らす目的ではじめました。しばらく続けます。
%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20%EF%BD%9E%20DSCF0111.JPG

みそ容器の無い方に・・・

山本味噌オリジナル MY(マイ)味噌容器を用意しました。これをきっかけに ECO(エコ) なこと、やってみませんか?
DSCF0108.JPG

2008年6月11日

イトーヨーカドー・エルマール直江津店開店21周年祭

山本味噌も地域の皆さんのおかげで、21年目を迎えることができました。これからも地域密着形の顔の見える味噌屋であり続けます。
DSCF0118.JPG

2008年6月19日

新潟県の味噌屋が20社ほど集まり

年に1回、味噌技術会協議会という会議があります。今年の開催場所は上越でした。毎年場所は変わります。会議中の写真はNGでした。
001.JPG

2008年6月20日

リンク先の増井酒店さんです。

注目は雪中梅の1本売り。定価で売ってます。あとは、利き酒師の増井店長のおすすめ商品がいろいあります。隠れた銘酒が見つかります。
DSCF0134.JPG

2008年6月25日

味噌屋なのに・・・

本日、6月25日(水) 山本味噌イトーヨーカドー・エルマール店は売り出しでした。 セール品は今年5月中旬に採れた、上越産アカシアはちみつ 600g!3,800円の処3,000円です。 純粋100%のアカシアは透き通った色です。上越のおみやげとしても喜ばれます。
006.JPG

2008年6月28日

越後みそ造り体験教室

味噌造り体験教室を行いました。まずは豆を潰します。子供は張り切って回します。
DSCF0138.JPG

2008年6月29日

越後みそ造り体験教室2

次は潰した大豆、塩、麹を混ぜます。ポイントは「美味しくな~れ」と愛情込めて混ぜることです。親子での参加もいます。
DSCF0149.JPG

2008年6月30日

越後みそ造り体験教室3

最後に混ぜた味噌を樽に入れます。指についた味噌もきれいに落として入れます。これがその家庭の隠し味?になります。食べられるのは早くて10月下旬です。若いご夫婦も喜んでいました。
DSCF0154.JPG

2008年7月 1日

毎月30日はみその日

山本みそエルマール店では毎月30日、みそ全品5%引きセールを行っています。三十日(みそか)にかけまして、味噌か・・・ おあとがよろしいようで
DSCF0158.JPG

2008年7月 2日

リンク先の「くさのや」さんです。

新潟上越のお土産で笹団子を買うなら「くさのや」さんが、おすすめです。
010.JPG

2008年7月 8日

明日はエルマールの売り出しです。

明日7月9日はエルマールサマーバーゲン、カードポイント5倍セールです。山本みそはセール品はありませんが、雪ん子みそ、コシヒカリ味噌、味噌漬などお買い上げ時、エルマールカード5倍が入ります。ご来店お待ちしてます。
13.JPG

2008年7月 9日

お中元の贈り物は味噌、みそ漬を

売り場にお中元コーナーを作りました。いろんな味噌、みそ漬の詰合せセットがありますが、あくまでも一例で好きなようにいろいろ組み合わせができます。
014.JPG

2008年7月15日

おすすめ!山本みそ詰合せ

一番人気「雪ん子みそ」、減塩みそ「越の淡雪」、「新潟コシヒカリ味噌」、上杉謙信公の義の塩を使った「直江の津」みそ、各500gの4ケ入りセットです。お値段は2,000円です。贈答用やお土産にいかがですか。
015.JPG

2008年7月16日

味噌木桶の底に・・・

このような文字が書いてありました。年代を感じさせます。
味噌木桶

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬を届けます。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年7月23日

ちょつと昔の味噌アイテム

昔はこの箱の中に、1kや2k詰めの味噌やみそ漬などを入れて運んだそうです。今はプラスティックのかごで運んでます。この箱はしっかりしてますので、今は逆さにして踏み台(もったいない?)として活躍中です。
味噌箱

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年7月24日

売り出し情報!

明日、7/25(金)山本味噌エルマール店にて祇園祭緊急セールを行います。売り出し商品は「もろみみそ」です。通常210円の処30円引きの180円!さらに2個で350円!です。今の時期はキュウリにつけての「もろきゅう」が美味しいです。ぜひお待ちしています。
もろきゅう

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月 6日

新しいリンク先の

みながわ製菓さんです。おすすめは、この「とうがらしの種」です。この時期ビールにピッタリ!新潟上越のお土産、おすすめの一品です。
とうがらしの種

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月 7日

お盆お買い得セールのご案内

明日8月8日(金)~8月10日(日)の3日間、山本味噌エルマール店ではお盆お買い得セールといたしまして、上杉謙信公「義の塩」を使用した味噌「直江の津みそ」を通常600円の処、10%引きの540円にて販売します。新潟上越のお土産をお考えの方、このチャンスをお見逃しなく!ご来店お待ちしています。
直江の津みそ

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月 8日

新しいリンク先の

武蔵野酒造さんです。いろいろなお酒がありますが、増井酒店店長のおすすめは「入魂」です。なんでも新潟上越地域でしか売っていないお酒だとか。新潟上越のお土産に1本いかがですか。
武蔵野酒造

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月11日

こんなお土産はいかがですか

山本味噌オリジナル味噌容器と味噌のセットはいかがですか。お土産で持って行けば喜ぶことまちがいなし。雪ん子ちゃんマークがカワイイ♪
オリジナル味噌容器

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月13日

山本味噌のおみやげNo1はこれ!

大根、茄子、胡瓜、生姜、昆布、山牛蒡の6種類のみそ漬が入っています。他にも量が違う詰め合わせがありますが、1,050円のこれが手ごろでよくでます。越後上越のふるさとの味をお土産にいかがでしょうか。
みそ漬

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月14日

ちょっとしたお土産に

こちらは人気の大根、茄子、胡瓜のみそ漬3種類入りの詰め合わせです。お値段は1パック420円です。上越のおみやげ用に一個づづ包装します。
みそ漬

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月15日

隠れた直江津のソウルフード!?

みそ漬大根と生姜のみじん切りです。夏場食欲の無い時は、これさえあればごはんが進みおかずはいりません。あと子供のころ食べたと懐かしがり買っていく方がいます。直江津のおみやげに喜ばれることまちがいなし。
大根と生姜のみじん切り

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月17日

大根と生姜のみじん切りの姉妹品

みそ漬の大根としその実のみじん切りです。しその実のプチプチとした歯ごたえと甘さが特徴です。ご飯にかけて、お茶漬けに美味しいみそ漬です。キャベツなどの生野菜に和えても美味しいですよ。
みそ漬みじん切り

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月18日

明日19日は売り出しです。

山本味噌エルマール店の売り出しセール品は、紀州産南高梅干です。1kg入り通常¥1,300円の処200円引きの1,100円で販売します。形が不揃いのため贈答用には向きませんが自宅で食べる分でしたら、たいへんお買い得な商品です。味は塩甘でポタポタして美味しい梅干です。おにぎりに、焼酎に入れてはいかがですか。エルマールカードも5倍プレゼントいたします。ご来店お待ちしています。
紀州産南高梅干

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月20日

コシヒカリ味噌の米を作って頂いている方の

上越市頚城区の「おおた農場」の太田さんです。お世話になっています。
太田さん

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月22日

季節限定みそ漬の仕込み

秋限定「なますかぼちゃの味噌漬」を仕込むために糸うりを委託している農家の方と近所のスーパーから合計約500kg仕入れました。皮が硬く、切るのに苦労します。販売は10月中旬の予定です。
糸うり

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月26日

新潟県味噌技術会がありました。

本日新潟東急インで新潟県の味噌屋や味噌関係者約70名ほど集まり、味噌講習会がありました。1日盛りだくさんの興味深い講習内容でした。年に2,3回この様な講習会があります。
新潟県味噌講習会

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月28日

謙信公「義の塩」あります。

「義の塩」とは戦国時代、甲斐の武田信玄が三国同盟を破り駿河へ侵攻した報復として、駿河の今川氏が相模の北条氏と図り、報復措置として信玄の領国へ塩を送ることを全面的に禁止しました。 この「塩留め」により武田の領民が苦しんでいることを知った上杉謙信公は、「信玄と争うところは、弓箭(きゅうせん){戦争}にある。米塩ではない。」と、以前同様に塩を輸送しました。武田の領民は謙信公の高義を深く感じ、「義の塩」として徳を称えたといわれています。(義の塩裏面より)この塩を使用した「直江の津みそ」はさしづめ「義」の心を持ったお味噌です。かね?
上杉謙信公「義の塩」

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年8月30日

毎月30日は5%OFF♪

山本味噌エルマール店では、本日30日は味噌の日につき味噌全品5%引きです。さらにMY味噌容器持参で味噌量り売り10%増量します。今日はお味噌がお得な1日です。ご来店お待ちしています。
30日は味噌の日

「新潟上越のふるさとの味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年9月10日

明日、山本味噌エルマール店は売り出しです。

毎月11日はエルマール感謝デー!です。当店では1日限り越後味噌の雪ん子味噌から、みじん切りなどのみそ漬を5%引きセールを行います。あとエルマールカードのポイントも3倍プレゼントいたします。ご来店お待ちしています。ちなみに、elmar(エルマール)とはスペイン語で「海」という意味です。
味噌、みそ漬5%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年9月18日

雪ん子みそに相性バツグンのパートナー

こちらの丸合清水醸造さんの「大平原の味噌汁のだし」は30年以上もお付き合いがあります。小さじ1杯で約10人前の味噌汁ができ、とても風味豊な味噌汁になります。こちらのキャッチフレーズの「なべ料理、麺類のたれ、おでん、煮物等あらゆるだしに御使い下さい。」と書いてある通り、味噌汁以外でも使える万能なだしです。本店、エルマール店にて販売しております。
大平原の味噌汁のだし

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年9月25日

売り出し!エルマール秋の食彩市

明日からエルマールは売り出しです。山本味噌のセール品は塩分控えめ、体にやさしい越後味噌「越の淡雪」通常750円の処100円引きの650円で販売いたします。雪ん子味噌に比べ塩分25%カットですので、塩分が気になる方におすすめ味噌です。エルマールポイントカードも5倍プレゼントいたします。なお同時に、エルマール食品飲食街にて雪中梅や新米などが当たる抽選会も実施しています。明日26日~28日までとなっています。ご来店お待ちしています。
越後味噌「越の淡雪」

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年9月27日

いらっしゃいませー

山本みそエルマール店の売り出しの様子です。いつもこの様なふいんきです。日曜日まで塩分控えめの越後味噌「越の淡雪」がセール中です。お客さんがいませんが、たまたまです。
エルマール店

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年9月29日

長い間ご愛好いただいた

毎月30日のエルマール店味噌の日セールは明日をもって終了させていただきます。次回より毎月11日のエルマール感謝デーの味噌、みそ漬5%引きセール、エルマールカード3倍をご利用下さいませ。ご迷惑をおかけしますがご理解のほど宜しくお願いします。明日はご来店お待ちしています。
みその日セール

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年9月30日

量り売りは味噌だけではありません。

味噌は樽から量り売りをしますが、みそ漬も量りをいたします。胡瓜、茄子は1コから、大根は大きければ半分に切ってお売りしますのでお気軽に声をかけてください。喜んで1コからお売りします。
みそ漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年10月 4日

新米です!

山本味噌本店、エルマール店ではJAえちご上越の「雁木通り」というお米を売ってます。霊峰妙高山より豊な雪解け水が流れ込む頚城平野で作られたJAえちご上越の組合員さんが自信を持ってお届けするこしひかり100%の上越のお米です。
こしひかり

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年10月10日

明日はエルマール感謝デー♪

毎月11日はエルマール感謝デーにつき山本味噌店では味噌、みそ漬5%引きセールを行います。味噌はもちろん量り売りのみそ漬も5%引きをいたします。ポイントカードも3倍をプレゼントいたします。なぜ11日かと言うと・・・21年前の6月11日に開店したからです。ご来店お待ちしています。
エルマール感謝デー



「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年10月12日

山本味噌では醤油は造っていませんが

親戚の山本醤油屋さんの「ヤマセ甘口しょうゆ」を売っています。親戚つながりなのでロゴマークはもちろん同じ「ヤマセ」です。この醤油は昔から直江津の醤油として親しまれており、この醤油で作る煮物は美味しいと評判です。
ヤマセ甘口しょうゆ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年10月16日

福神漬けのかわりに

我が家ではカレーを食べる時、福神漬けの代わりに大根と生姜のみじん切りを使います。大根と生姜のさっぱりとしたしょっぱさがカレーにマッチして美味しいです。ちなみに昔からカレー皿ではなく茶碗を使い、そして必ず味噌汁がつきますのでスプーンではなく箸で食べます。ちょっと変ですかね・・・
大根と生姜のみじん切り

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年10月19日

味噌汁の具にこまったら

山本味噌本店、エルマール店では高田越後名産の「篠宮の麩」を売っています。手軽に簡単に美味しい麩の味噌汁ができます。今度まかない味噌汁で作ってみます。
篠宮の麩

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年10月23日

金の糸のみそ漬を食卓へ!

おまたせしました。ついに、なますかぼちゃ(金糸うり)のみそ漬が100g300円にて販売を開始しました。シャキシャキした歯ごたえと糸状になるのが最大の特徴のみそ漬です。ちなみに大きいのが1枚あたり、だいたい100gです。販売は山本味噌本店、エルマール店、こちらの商品紹介ページ、あと今年から地元密着スーパー「吉池」さんで購入できます。数に限りがございますのでお早めにお買い求め下さい。
なますかぼちゃのみそ漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年10月24日

本日エルマールカード5倍デー!

山本味噌エルマール店は今日10月24日~26日までリニューアル1周年セールを行います。当店は一押し商品「なますかぼちゃのみそ漬」を売ります。もちろん越後味噌の「雪ん子ちゃん」も。お天気が心配ですが、ご来店お待ちしています。
リニューアル1周年セール

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年10月25日

なますかぼちゃの味噌漬の美味しい食べ方

なますかぼちゃの味噌漬なは硬くしっかりした品物と、軟らかい品物があります。まず軽く水でついている味噌を洗いおとします。味噌がついていると食べた時、口の中でモタモタした感じになります。硬いものはそのまま繊維にそって切ってお食べください。軟らかいものは手でほぐすとバラバラの糸状になります。ザルで洗いながらほぐしても良いです。ごはんに、お茶うけに、人にあげても喜ばれます。限定品ですのでお早めにお求め下さい。
なますかぼちゃの味噌漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年10月27日

山本味噌のおためしセット

少しづついろんな味噌をためしたい方におためしセットをご用意しました。
・雪ん子味噌(粒)500g 一番人気です。
・越の淡雪(こし)500g 塩分控えめです。
・直江の津(粒)500g 謙信公「義の塩」使用みそ
・越後路(粒)500g 「こしひかり味噌」です。(名前が違うだけです。)
・みじん切り生姜、しその実 各1コ  ごはんのおともに
・なますかぼちゃのみそ漬200g 1袋  季節限定味噌漬
以上7品入りましてお値段は2,980円です。それに送料+代引き手数料300円入ります。関東方面ですと合計4,010円です。お電話、FAX、メールとお気軽にご注文お待ちしています。
おためしセット

このように箱に入れて送ります。
おためしセット

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年10月28日

商品ご紹介ページに新たに加わりました

商品ご紹介ページに新たに「大平原のだしの素」と新潟コシヒカリ米「雁木通り」5kgが加わりました。お味噌汁を作るにあたり「だし」は必需品ですし、味噌汁とくればやはり「ごはん」です。山本味噌おすすめの「だしの素」と新潟上越の新米コシヒカリ米をご一緒にいかがですか。
だしと米

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月 1日

これがあればおかずはいらない!

最近の朝食はもっぱら「なますかぼちゃの味噌漬」です。炊きたての新米と食べると、ごはんが進みおかずはいりません。お客さんで、お弁当に入れたら喜んでたよ。という声も聞きました。ぜひご飯と一緒に食べてはいかがですか。
なますかぼちゃの味噌漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月 3日

ごはんに合うならお寿司にも

エルマールにあるお寿司屋さんになますかぼちゃの味噌漬ののり巻きを作ってもらいました。食べた感想はシャキシャキした歯ごたえと酢めしとの相性がよく、美味しかったです。自宅で作るちらし寿司に入れても美味しいかもしれません。ただこれだけだと色あいがチョットかな・・・
なますかぼちゃの味噌漬ののり巻き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月 5日

お味噌といっしょに心も包んで贈りましょう

山本味噌エルマール店では贈答用の味噌ギフト、味噌樽を「風呂敷」に包んで販売してます。自分用に品物を包んで持って行くのもよし、風呂敷ごと贈答用として贈ってもよし。自身の取り組みだけではなく、周りの方にも「エコ」な提案をしてはいかがですか。私自身も最近人に品物を持って行く機会が多く、ビニール袋や紙袋で持って行くより風呂敷の方が便利で、温か味があり、なおかつエコにつながることで大変重宝しています。もちろん風呂敷のみの販売もしています。
風呂敷

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月 6日

味噌屋が味噌屋の見学に

昨日、上越食品衛生協会指導員の研修視察で吉田町にあります味噌屋さんにおじゃましました。蔵は昔ながらの木の樽があり素敵な味噌蔵でした。あと社長さんには色々お世話になりました。ありがとうございました。
吉田町の味噌屋さん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月 7日

2日連続の中越地方

昨日は加茂市にあります新潟県食品研究センターに味噌に関する打ち合わせに行ってきました。味噌の分析や相談など、いつもお世話になっているところです。
新潟県食品研究センター

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月 8日

お寿司とコラボレーション2

なますかぼちゃの味噌漬だけだと色合いが悪い感じがしたのでエルマールにあるお寿司屋さんに今度はキュウリを入れて作ってもらいました。名づけて「かっぱの金糸巻き」です。なますかぼちゃだけより色、歯ごたえがよく、キュウリのみずみずしさがマッチして醤油なしでも美味しく食べれました。作ってくれたお寿司屋さんも「これはいい」と大絶賛!もしかしたら商品化されちゃったり・・・
かっぱの金糸巻き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月10日

明日はイレブンデー!

早いもので明日11月11日は毎月恒例のエルマール感謝デーです。山本味噌は越後味噌の雪ん子味噌から直江の津味噌、そして季節限定の「なますかぼちゃの味噌漬」まで味噌、みそ漬5%引きをいたします。明日はぜひ山本味噌エルマール店にご来店ください。お待ちしています。
味噌、みそ漬5%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月16日

越後みそ がん抑制期待

新潟日報11月12日の記事で新潟女子短期大学の石原名誉教授の研究で、みそに食べ物の焦げに含まれる有害物質を抑える効果があることがでていました。簡単に言うと魚や肉などそのまま焼くよりみそ漬にして焼いたほうが焦げの有害性が4~8割軽減されるということです。同じ味噌でも信州味噌、八丁味噌などより仙台味噌、越後味噌のほうが効果があるという研究です。ちなみに左の方が石原先生です。大学の講義も人気があるそうで、ぜひ聴きに行きたいものです。
石原先生

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月20日

売り出し情報!

明日11月21日(金)はエルマール専門店お客様特別ご招待会です。山本味噌店では日頃来ていただいているお客様に感謝の意味をこめまして全品10%引きセールをおこないます。そしてその日の量り売りは普段見ることのできない木の樽から味噌を量ります。お天気が心配ですがご来店を心よりお待ちしてます。
木の樽

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月21日

郷土料理を楽しむ会

11月19日に上越の郷土料理のバイキングを楽しむ会というイベントがありました。このイベントは上越市の各地域の特色ある郷土料理をバイキング方式で楽しむ会です。今回は清里地区と桑取地区の郷土料理を約800人の参加者は料理を楽しんでました。そのころ私は会場の外のロビーで味噌、みそ漬を売っていました。賑やかに盛り上がってる会場がうらやましかった・・・
味噌、みそ漬売り

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月22日

800人の前でPR!

郷土料理とバイキングを楽しむ会で景品が当たる抽選会があり、商品の提供者は皆さんの前でのPRタイムがありまして緊張しながらも頑張ってPRしました。これだけの人数の前でしゃべるのはめったにない機会なので良い経験をさせてもらいました。
PRタイム

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月24日

もうすぐお正月?

山本味噌本店、エルマール店ではこの時期だけお餅の販売をします。こがねもち、生切りもち、豆もち、草もち、あとえび、豆、ゴマの3種類のお餅が入ったお好みもちの5種類を販売しています。早いもので来週はもう12月です。お餅が出てきてもおかしくないですね。
お餅

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月26日

上越市の子育てを応援します。

山本味噌店ではこちらのジョイカードをお持ちの方に越後味噌の「雪ん子みそ」「越の淡雪」「かまたき」「コシヒカリ味噌」「直江の津みそ」の味噌全品10%引きのサービスを行ってます。ジョイカードとは上越市が18歳未満の子供が3人以上いる世帯に発行しているカードです。ここでお買い得情報!ジョイカードをお持ちの方でMYみそ容器を持参の方、味噌10%引きの味噌10%増量です。お気軽にご来店ください。
ジョイカード

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月27日

山本味噌の御歳暮ギフトコーナー

早いものでいよいよ御歳暮の時期がやってきました。山本味噌エルマール店では各種味噌の詰合せセットをご用意しています。またお客さんのご希望に応じて各種詰め合わせもいたします。贈り物は地元直江津の手づくりの味、山本味噌店へ!
御歳暮

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月28日

冬がはじまるよ

みそ工場の屋上にはキュービクルという電気室(実はよく分からない)みたいなものがあり、風が強くなる冬に向けて雪などが吹き込むのを防ぐためブルーシートをかけます。昨日は暖かかったので行いました。屋上からふと周りを見わたすと遠くの山々は雪で白く近くの山は紅葉が終わり、いよいよ冬がはじまる感じがしました。
キュービクル

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年11月29日

小学生が工場見学にきました。

昨日谷浜小学校の3年生10名が山本味噌工場に見学にきました。なんでも自分たちで栽培した大豆を収穫し、地元谷浜で作ってる謙信公「義の塩」を使って味噌を仕込むということで実際味噌を造ってる所を見たいということから見学することになりました。雨風の強い中工場に来た小学生は皆元気がよく、熱心に話しを聞き、ノートにまとめていました。先生は豆の釜に感動しているようでした。
工場見学

おみやげはもちろん元祖義の塩味噌の「直江の津」です。
直江の津みそより美味しい味噌ができるのを期待しています。
P1000484.JPG

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月 1日

越後味噌の「雪ん子ちゃん」を使って

白菜が安く美味しい時期になりました。本日のまかない味噌汁は白菜の味噌汁でした。

1.鍋に水を約1リットル、白菜を4分の1を適当に切って鍋に入れ沸騰させます。
2.沸騰したら弱火にして大平原のだしを小さじに1杯入れます。
3.越後味噌の「雪ん子みそ」を約150g入れて完成です。

寒くなってきましたので心も体も温まる味噌汁はこの時期おすすめです。
白菜の味噌汁

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月 2日

売り出し情報!

明日12月3日(水)エルマールは歳末緊急セールといたしまして山本味噌店では今が旬のマルコシ食品さんの野沢菜ギフトを1kg×5ケ入りを¥2,900の処10%引きの2,610円、5kg入り¥2,800の処10%引きの2,520円など野沢菜ギフトを10%引きにて販売いたします。これを機会に御歳暮に野沢菜を贈ってはいかがですか。もちろんエルマールカードポイントも5倍プレゼントいたします。ご来店お待ちしています。
野沢菜ギフト

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月 3日

味噌とクッキーのコラボレーション

来年のNHK大河ドラマ「天地人」の直江兼続にあやかり、謙信公「義の塩」を使った越後味噌「直江の津みそ」で作ったクッキー、名づけて「愛クッキー」を1袋5枚入で250円で販売しています。クッキーの表面にさっと味噌をぬって焼いてある感じです。甘さの中にちょっぴりしょっぱさが残るクッキーです。知る人ぞ知る「パティスリー・フルール」さんに作っていただいてますので、味は自信を持ってお届けします。すでに何人かの方がこれは美味しいと買って行きます。お茶菓子に、お土産におすすめの一品です!
愛クッキー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月 4日

越後味噌をポリ樽で

山本味噌店では贈答用の味噌樽を販売しています。こちらは越後味噌「雪ん子」5kポリ樽で、お値段は2,750円です。昔は家族が多く味噌もたくさん使っていたこともあり、このような樽入り味噌が売れましたが今は1k袋が主流となっています。しかし味噌はやっぱりこの樽で、と言う方が贈答用やお土産で買っていきます。もちろん「風呂敷」に包んで販売もいたしております。
味噌樽

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月 8日

残りあとわずか!

秋限定みそ漬「なますかぼちゃの味噌漬」が、残りあとわずかになりました。バラ売りが2kぐらい200gの袋入りが15袋となりました。商品紹介の「おためしセット」と「なますかぼちゃの味噌漬」も、もうすぐ終了となりますのでお求めの方はお早めのご注文をお願いします。
なますかぼちゃの味噌漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月 9日

エルマール歳末大売出し!

明日エルマールは大抽選会をかねて歳末大売出しポイント5倍セールを行います。
大売出し

山本味噌店はセール品はありませんが、この冬おすすめギフトを紹介します。雪ん子みそ1k袋(粒)(こし)各1コづつと「こがねもち」「草もち」、豆・ごま・えびの3種類の餅が入った「お好みもち」そして新米コシヒカリ米1kが入った新潟いいものセットです。新潟の美味しいものがぎっしり入っていますので、これを贈れば喜ぶこと間違いなしです。他にも色々ございますので、ご来店お待ちしています。
新潟いいものセット

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月10日

明日は毎月恒例の感謝デー

毎月11日はエルマールの日につき山本味噌エルマール店では、味噌、みそ漬を5%引きセールを行っています。通常の味噌、みそ漬も、もちろんギフト用も5%引きいたします。お歳暮でお味噌を贈ろうとお考えの方、このチャンスをお見逃し無く、明日11日は山本味噌エルマール店にお越し下さいませ。さらにエルマールカードポイント3倍プレゼントいたします。
5%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月12日

大好評につき

秋限定みそ漬「なますかぼちゃの味噌漬」が完売となりました。年内はあると思ったのですが今回は思いのほか売れ行きがよく、早めの終了となってしまいました。次回の販売は来年の10月になりますので宜しくおねがいします。
完売

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月13日

味噌屋が味噌屋さんたちの前で

新潟県内の味噌メーカーさんが何社か集まり、1つのテーマについて味噌を仕込み、各社との違いを分析し、データーにまとめ発表する。ということがあり、今回は私が担当することになってしまいました。いろいろな「講習会」というのは参加するのですが講師の立場というのはまずないので、かなり緊張しました。しかも参加者はほぼ全員味噌屋さん。わずか30分たらずの発表だったのですが1時間以上の感覚でした。この発表にあたり食品センターの先生方をはじめ、皆さんににはお世話になりました。また宜しくおねがいします。
発表

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月14日

越後味噌のPR!

埼玉県内の某デパートで越後味噌の試食やサンプルを配ってのPRを行いました。
埼玉県内の某デパート

サンプルのお味噌をもらった方は皆さん喜んでくださり、お客さんの中には新潟出身の方も何人かいて「昨日、新潟から来ました」というと、すごく懐かしがっていました。このような経験はあまりないので、すごく新鮮でした。
サンプル配り

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月15日

1番人気の越後味噌ギフト

こちらの味噌セットは雪ん子味噌1kが2コ、味噌漬みじん切りしその実、6種類入り(大根、茄子、胡瓜、生姜、昆布、牛蒡)の味噌漬450g袋、いり豆、もずくが入った味噌詰合せです。お値段は3,175円です。味噌、みそ漬だけよりも、いろいろ入ったものが喜ばれます。もちろん組換えもできますのでお気軽に声をかけて下さい。
味噌セット

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月16日

個人的におすすめな越後味噌ギフト

こちらの詰合せは雪ん子味噌、越の淡雪、もずく、ワカメ、篠宮さんの麩、そして「大平原のだし」が入った「みそ汁セット」3,139円です。このセット一つで美味しいみそ汁ができます。個人的におすすめなのですが、なぜか不人気。
みそ汁セット

ちなみに越の淡雪をやめて雪ん子みそを2つにすると2,869円と少し手ごろな値段になります。ご予算に合わせての詰合せもいたします。ご来店お待ちしてます。
詰合せ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月18日

お餅のギフトあります。

山本味噌店ではギフト用のお餅も取り扱っています。こがねもち米を100%使用した、こがね餅5ヶ入りギフト3,100円と8ヶ入りの5,000円。そして豆餅2ヶ草餅2ヶこがね餅2ヶが入ったギフト3,800円を販売しています。このお餅は新潟県五泉市にあるたいまつ食品さんのお餅です。このお餅はたいへん美味しく、自宅用で皆さんよく買っていかれます。まだお歳暮でお悩みの方、お餅のギフトを贈ってはいががでしょうか。
お餅のギフト

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月20日

明日、かまぼこ全品10%引きです!

山本味噌エルマール店では歳末感謝セールとしまして明日12月21日(日)、魚住かまぼこを全品10%引きセールを行います。ちなみにかまぼこの賞味期限は1月10日までとなっていますので、お正月にも美味しく食べれます。一番人気はこちらの「きくらげ」「昆布巻き」「さけ巻」の3本セット通常2,310円の処、明日は10%引きの2,079円です。この3本セットはお土産でも人気で贈れば喜ぶこと間違いないです。
3本セット

この3本の他にもいろいろ種類がありますので、どうぞこれを機会に贈答用、自宅のお正月用にご利用ください。あっ、エルマールカード5倍です。
かまぼこ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月21日

2番目に売れている越後味噌ギフト

当店2番目に売れている越後味噌の詰合せはこちらの雪ん子味噌1kgが4コと味噌漬みじん切り大根と生姜と大根としその実が入った詰合せ2,885円です。お味噌をよく使う家庭でしたらこちらのセットはおすすめです。お歳暮はもちろん、お年始やおみやげなどにいかがでしょうか。
越後味噌詰合せ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月23日

あれ?かまぼこ屋ですか

日曜日はかまぼこが売り出しだったせいか味噌よりもかまぼこがよく売れました。暮れに向けてこの時期はかまぼこがよく売れます。ちなみに魚住かまぼこさんの一押しは、土曜日の味噌作り日記でかまぼこ3本入りの中にある「昆布巻き」です。なんでも魚住かまぼこさんの社長さんは昆布巻きが特徴の富山の方で修行なさったとかで。関東方面では珍しいということで、お土産でも喜ばれます。味噌を買うついでにかまぼこをまた、かまぼこを買うついでにお味噌をいかがですか。
かまぼこ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月24日

おみやげ一番人気はお年始も

今年もあと1週間ほどとなりました。お歳暮もそろそろ終わり、お年始を考える時期になりました。山本味噌店おすすめお年始の品はこちらの味噌漬、大根、茄子、胡瓜、生姜、昆布、山牛蒡の6種類入り450gです。おせちなど美味しいものを食べたあとは白いごはんと味噌漬が食べたくなるものです。値段も手ごろなこちらの味噌漬はいかがですか。山本味噌店のおみやげ1番人気はお年始の品も1番人気です。
味噌漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月26日

牛乳じゃないよ。

山本味噌店ではこの様な牛乳パックのようなものに入った新潟コシヒカリ米1kgを売ってます。牛乳パックといっしょのサイズでちょうど1kg入るのですね。セットに入るちょうど良い大きさだったので仕入れたのですが、このユニークな容姿がウケてお土産に買っていく方がけっこういます。お値段は750円で販売しております。これを新潟のお土産であげればウケること間違いなし!?
新潟コシヒカリ米

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月27日

おまたせしました。

皆さんお待ちかねの山本味噌特製、冬限定の「甘酒」がついに発売となりました。作り始めて60年。いつまでも変わらぬ味で好評をいただいています。甘酒は大きい鍋で約15時間かけて作り、小分けにして販売します。大きい甘酒1kg入りが525円。小さい甘酒500g入りが315円です。この甘酒は薄めてのむタイプでして、好みにもよりますが目安として約半分の量(500gならその半分)を水で薄めてお召し上がりください。ちなみに甘酒(小)で約4~5人分です。販売は3月上旬までとなっています。お味噌に並ぶ伝統の山本味噌の甘酒をどうぞご賞味ください。
甘酒

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月28日

お正月限定かまぼこ登場

山本味噌エルマール店では魚住かまぼこのお正月限定品が登場しました。左から「かのこ」、真ん中2本が紅白かまぼこ、いちばん左が市松かまぼこです。お正月定番は紅白かまぼこですが、中でもおすすめは右の市松かまぼこです。
お正月限定かまぼこ

こちらは紅白の市松模様になっており、注目はすでに切ってあるということです。袋から出してただ並べるだけ。切る手間がはぶけて、なおかつきれい。普段かまぼこはあまり食べませんが、お正月はえんぎものとしていかがでしょうか。
市松かまぼこ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月29日

お年始味噌はいかがですか。

山本味噌のおすすめ越後味噌が入ってる「味くらべ」をお年始にいかがですか?お値段は2,100円です。
味くらべ

さらに心温まる「風呂敷」に包んで販売もいたします。味くらべ風呂敷付きは2,950円のなります。品物を持って行くのが楽しみになる風呂敷は個人的にかなりおすすめです。
風呂敷

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2008年12月31日

明日は初売りです!

山本味噌エルマール店では、明日元旦10:00よりエルマール新春初売りをおこないます。山本味噌店では毎年恒例の山本味噌特製福袋を販売します。お値段は来年の年に合わせまして2,009円で、限定30袋となっています。福袋は2000年から始めまして来年で9年目、毎年1円づつ値上がりしてます(笑)。さて気になる中身はというと・・・後日教えます。明日の初売りはもちろんエルマールカードポイント5倍プレゼントです。天候がおもわしくないようですが、ぜひご来店お待ちしています。
山本味噌特製福袋

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月 1日

今年も宜しくお願いします。

山本味噌エルマール店は本日初売りです。今日は気になる福袋の中身を紹介します。福袋の中身は雪ん子みそ1kg、越の淡雪500g、6種類入り味噌漬、みじん切りしその実、大平原のだし、篠宮の麩、ワカメ、ゆず味噌、お好み餅、そして今年一押しの愛クッキーの10点入りで2009円です。中身は4000円弱相当入っていますし、そのまま上越のお土産になる福袋です。
福袋の中身

しかし、開店からわずか40分で限定30個は完売してしまいました。今日は19時までの営業となっています。ぜひご来店お待ちしてます。
完売

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月 2日

上越のお土産はこれ!

今月4日から始まるNHK大河ドラマ「天地人」ゆかりの上越にふさわしい?お土産を作ってみました。謙信公「義の塩」を使用した越後味噌「直江の津みそ」とその味噌を使って作ったクッキー「愛クッキー」のセットです。山本味噌今年一押しのお土産です。もちろん味噌、クッキーとも単品で売っていますので上越のお土産をお考えの方、ぜひご来店下さい。あと、本日エルマールカード3倍ポイントプレゼントです。
一押しお土産

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月 3日

本店の初売りは

山本味噌本店は明日の1月4日からの営業となります。明日本店でお買い上げの方粗品をプレゼントいたします。さらに地元直江津で発行しているマリンカード5倍プレゼントです。これを機会に本店もご来店ください。
本店

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月 5日

今日が仕事始めです。

山本味噌工場は今日が仕事始めです。新年一発目のまかない味噌汁はお正月に疲れた胃のために消化の良い味噌汁にしようと思ったのですが、個人的にどうしてもキムチの味噌汁が飲みたくてキムチの味噌汁にしてしまいました。ちょっと胃にやさしくないような気がしますが・・・美味しかったです。
キムチの味噌汁

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月 7日

はちみつ残り3つ

エルマール店に売ってます昨年5月に採れました上越産アカシアのはちみつが残り3つとなりました。これが終わりますと今年の6月まではちみつは品切れとなりますのでご了承ください。
上越産アカシアはちみつ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月10日

明日は毎月恒例の

明日1月11日は毎月恒例のエルマールの日、サンクスイレブンデーにつき山本味噌店では味噌、みそ漬を5%引きいたします。今年一押しの越後味噌「直江の津みそ」も通常600円の処、5%引きの570円にて販売します。もちろん雪ん子みそも5%引きです。明日はかなり荒れそうな天候になりそうですが山本味噌エルマール店にぜひご来店ください。お待ちしてます。
直江の津みそ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月12日

赤い味噌だけどしょっぱくないよ。

平成19年8月に仕込んだ味噌(コシヒカリ味噌)で味噌汁を作ってみました。具はシンプルに大根のみ。出来上がりの味噌汁の色を見るとチョッと赤いですね。でも味は見た目より、しょっぱくなくコクや香りは白い味噌より美味しい気がします。
味噌汁

雪ん子みそと比べると赤さがよくわかります。好みの問題ですが、個人的には赤い味噌をおすすめしたいです。これぞ昔子供のころ自宅で仕込んで食べた懐かしいお味噌です。
赤い味噌

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月14日

寒い時は伝統のビタミンドリンク

今日は甘酒の健康効果を説明します。
甘酒の原材料の米麹には、ビタミンB1、B2、B6のほかにイノシトール、パントテン酸、ビオチン(難しい・・・)など体が必要とするビタミンが含まれています。したがって甘酒は総合ビタミンドリンクと言っても過言ではない飲み物です。その他に疲労回復や皮膚の老化を防ぐ働きもあるそうです。
美味しく飲んで体にも良い山本味噌伝統の甘酒はいかがですか。
甘酒

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月15日

天地人博に納品

1月17日から始まる天地人博に物産のスペースがあり、味噌とみそ漬の納品をしてきました。もちろん今年一押しの謙信公「義の塩」を使った味噌、「直江の津みそ」もあります。
味噌とみそ漬

ついでにチョッとお先に中を見ちゃいました。17日のオープンに向けて着々と準備が進んでます。上越市に来た時はぜひNHK大河ドラマ「天地人」の魅力がぎゅっと詰まった天地人博にぜひお立ち寄り下さい。
天地人博

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月19日

四季のお味噌料理をお手軽に

山本味噌店では手軽に簡単に味噌料理ができる調理みそを販売しております。種類は「ゆずみそ」「ごまあえ」「酢みそ」の3種類で各210円となっています。
今は大根が美味しい時期なので「ゆずみそ」を使ってふろふき大根を作ってみようと思っています。
料理味噌

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月20日

ホームページ初公開!

今まで山本味噌工場やエルマール店の様子は何回かお見せしましたが、そういえば本店は店舗紹介の外観だけで中は見せていませんでしたね。
今回は本店のお店の様子をお見せします。
本店

こんな感じです。
エルマール店と違いこじんまりとしており、1k袋入り味噌よりも量り売りが主流となっています。路面店は入りずらい感じがしますがお気軽にご来店ください。
車でしたらエルマール店よりも、お店の横に止められる本店のほうがスピーディーに味噌が買えます。あと運が良ければ山本みその看板娘に会えるかも・・・
看板娘

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月21日

はちみつ再入荷

今シーズンの上越産アカシアはちみつは完売となりましたがどうしても欲しい方がいて、はちみつ屋さんに聞いたところ他から回してくれるそうで新たに13個入荷しました。これが終わりますと本当に今年の5月に採れるまでありませんのでお求めの方はお早めにエルマール店にご来店ください。
今ならはちみつ飴プレゼント中です。
上越産アカシアはちみつ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月22日

明日エルマールは売り出しです。

明日1月23日(金)エルマールは冬物クリアランスセールの売り出しです。冬物衣料などが50%引などお買い得商品がたくさんありますが、山本味噌店は冬物がないのでセール品はありませんがエルマールカードポイント5倍プレゼントいたします。○倍セールを上手に利用するとポイントはどんどんたまります。ご来店お待ちしてます。
売り出し

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月24日

新年のあいさつ回り

1月22、23日と東京方面へお世話になってるお味噌屋さんに新年のあいさつに行ってきました。全部で6軒ほどですが半分以上が移動で思っていた以上に時間がかかります。
お味噌屋さん

こちらがお世話になっている江東区にあるお味噌屋さんです。こちらのお味噌屋さんはネット販売も行ってます。最寄の駅は東西線の木場です。
木場駅

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月25日

まさにはまる美味しさです。

どうしてもはちみつが欲しいと言ってたお客さんがはちみつを買いに来てくれました。そのお客さんにどのように食べるのか聞いてみたところ
1.トーストを焼きマーガリンをぬります。
2.その上にはちみつをかけて完成。
私も実際作ってみました。味はトーストのホットケーキバージョンのような感じで、お客さんいわくこの味はこの上越産アカシアはちみつでないと出せない味だそうです。まさにはまる美味しさなので、ぜひ1度試してください。ちなみに残り8個です。
上越産アカシアはちみつ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月27日

この方に作ってもらってます。

毎年なますかぼちゃを作っていただいてる頚城区の寺島さんです。ごあいさつに行ったついでに写真を撮らせていただきました。主にネギなどを作っていますが、無理をいってなますかぼちゃを作ってもらってます。いつも元気なお父さんです。
寺島さん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年1月29日

明日30日は味噌の日

山本味噌本店では明日30日は味噌の日につき地元で発行しているマリンスタンプポイントを3倍プレゼントします。マリンスタンプが無い方はその場で発行します。名前とか書かなくてよいので、すぐ発行できます。
マリンカード3倍

財布がカードだらけになって嫌な方はこのようにお預かりします。すでに120名ぐらいお預かりしてます。お気軽にご来店ください。
マリンカード

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月 3日

「愛クッキー」に取材がきました。

今日上越タイムスさんが謙信公「義の塩」味噌で作った味噌クッキー「愛クッキー」の取材に来ました。今、味噌を使った洋菓子やスイーツが静かなブームが来ています。このクッキーの作るきっかけになったのが、カラーコラボMuさんからの提案で、クッキーの作成はパティスリー・フルールさんに作っていただいてます。まさに人と人のつながりを大事にする「義」の精神でできた「愛クッキー」です。
上越タイムスさん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月 5日

好評につき

義の塩みそで作った味噌クッキー「愛クッキー」が好評につき品切れとなりました。クッキーは明日の夕方納品されます。テレビやメディアでも取り上げられてますが、今年は味噌を使った洋菓子やスイーツがブームらしく、味噌プリンや味噌マカロンが人気を呼んでいます。味噌クッキーもその流れのせいか大好評です。まだ食べてない方はぜひ一度食べてみてください。本当に美味しいよ!
味噌クッキー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月 6日

直江の津みその姉妹品

越後上越「天地人博」に納品に行ってきました。ここに新しい商品を納品しました。それは「直江の津みそ」の姉妹品、越後「義の塩みそ」でお値段は600円です。その名の通りの商品です。天地人博のお土産コーナーは入場無料ですので、近くに来たついでに寄ってみてください。
義の塩みそ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月 7日

よろしくね。

山本味噌のマスコットキャラクターの雪ん子ちゃんはNHK大河ドラマ「天地人」にあやかり「愛」の兜をかぶった雪ん子ちゃん天地人バージョンが皆様のご来店をお待ちしています。
愛の雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月 9日

「愛クッキー」に取材がきました。

ある新聞記者さんが「愛クッキー」の取材にきてくれました。味噌で作ったクッキー、「愛クッキー」の関心の高さがうかがえます。ますます皆さんに「愛」されるように頑張ります。
取材

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月10日

山本味噌売り出し情報

明日2月11日(水)エルマール店は毎月恒例のエルマール・サンクスイレブンデーにつき、味噌、みそ漬を5%引きのエルマールカード3倍プレゼントいたします。私は明日午前中は味噌工場で仕事ですが午後からエルマール店でお店番です。ご来店お待ちしてます。
お店番

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月11日

おいしいお米あります!

商品紹介のページに新しく加わりました。それは「おおた農場特別栽培コシヒカリ米」です。
2k、1升3合で1,300円。5k、3升3合で3,200円の2種類です。
特別栽培米とは農薬や化学肥料を半分に減らして作ったお米で、コシヒカリ味噌はこちらのお米を使ってます。こちらのお米はご注文を受けてから精米しますので発送に3~4日かかります。美味しいお米をお求めの方、ご注文TEL、FAXとお待ちしています。
特別栽培米コシヒカリ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月15日

春は来てます。

ふき味噌用のふきがきました。最近は雪が少ないせいか年々ふきが採れるのが早くなってる気がします。ふき味噌の販売までもうしばらくお待ちください。
ふき

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月16日

売り出し情報!

明日2月17日(火)山本味噌エルマール店は棚卸セールを行います。今回のセール品は「数の子山海かす漬」で、通常399円の処350円で販売を致します。数の子がたくさん入っており、粕漬の好きな方におすすめの一品です。ごはんのお供に、お酒のおつまみにいかがですか。あと、ちょっと醤油をつけて食べても美味しいですよ。
なお明日のエルマール店の営業は棚卸のため通常より1時間早い19時閉店となりますので宜しくお願いします。皆様の御来店お待ちしてます。あとエルマールカードポイント5倍プレゼントです。
数の子山海かす漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月17日

小学生が工場見学に来ました。

北諏訪小学校の3年生16名が今日工場見学に来ました。なんでも授業の一環で大豆の栽培を行って納豆と豆腐を作ったのですが大豆が15kgほど余ったらしく次は味噌を作ろうということになり、それならば味噌の作る工程を見ようということで見学に来ました。来たときはちょうど米を釜から出している時だったので、みんな興味津々の様子でした。
工場見学

おみやげはもちろん謙信公「義の塩」を使った越後味噌「直江の津みそ」です。来月味噌を仕込むということで、美味しい味噌ができるのを期待してます。
越後味噌「直江の津みそ」

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月18日

ヤーコンのみそ漬販売しました。

冬限定のみそ漬「ヤーコンのみそ漬」を100g250円にて販売を開始しました。ヤーコンとは中南米アンデス高地原産キク科の根野菜でサクサクした歯ごたえが特徴で、最近はこの辺でもよく作られてます。みそ漬にしてもサクサク感は無くならず、甘口に漬けてありますののでお茶うけにも合います。今年は30kg限定ですのでお早めにお求め下さい。
ヤーコンのみそ漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月24日

売出し情報!

明日2月25日(水)~3月1日(日)の5日間、山本味噌エルマール店は春の大感謝祭セールを行います。今回のセール品は春限定味噌漬「ふきみそ」で通常400円の処10%引きの360円にて販売します。「ふき」をふんだんに使用したふきみそは香り風味が良く、ご飯やおにぎりに合います。こちらのセール品は5日間行いますがエルマールカードポイント5倍プレゼントは2月25日(水)1日限りとなります。皆様の御来店お待ちしてます。
あとこちらの商品紹介の販売は3月2日の月曜日からの予定ですので、こちらのほうも宜しくお願いします。
ふきみそ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年2月25日

これさえあれば何もいらない。

最近のごはんのおかずはもっぱらこの「ふきみそ」です。シンプルにごはんの上にのっけて食べると、ふきの香りが口に広がりとても美味しいです。ちょっと辛いのが好きな人は七味をかけたり、マヨラーはマヨネーズをふきみそにまぜたりします。みなさんそれぞれ食べ方があるようです。
今日から日曜日までの5日間、山本味噌エルマール店では「ふきみそ」を通常400円の処10%引きの360円にて販売します。これを機会にどうぞご来店ください。
ふきみそ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月 1日

おおた農場の太田さんです。

新しく商品ご紹介に加わりました「おおた農場 特別栽培新潟コシヒカリ米」を作っています上越市頚城区の太田さんです。いつもお世話になってます。このお米で作った越後コシヒカリ味噌と、このお米の相性はバッチリ!
太田さん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月 3日

今日は大豆が入りました。

今日は大豆が150袋納品となりました。さすがにこの数量となるとコンテナー1台分です。フォークリフトでパレットに積み原料庫にいれます。今日は寒いけど晴れたので仕事がはかどります。
大豆

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月 4日

のり巻きも美味しい!

エルマール内にあるお寿し屋さんに季節限定みそ漬「ふき味噌」を使って「ふき味噌巻き」と、かっぱ巻きの中にふき味噌を入れた「ふき味噌かっぱ」を作ってもらいました。ふき味噌は酢飯とも合い、特に「ふき味噌かっぱ」はきゅうりとふき味噌の相性がよく美味しかったです。ただ見た目が悪くあまり美味しそうに見えないのが残念です。
食べていて思ったのが、かっぱ巻きの上にふき味噌をのっけて食べた方が簡単だったような気もしました・・・
商品ご紹介のほうも販売を販売開始しました。電話、FAXとご注文お待ちしています。
ふき味噌かっぱ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月 7日

この方に「愛クッキー」を作っていただいてます。

この方が「愛クッキー」を作っていただいてるパティスリー・フルール、オーナーパテシエの保阪さんです。保阪さんは、なんでも世界最高峰の料理学校「ル・コンドン・ブルー」の菓子部門の最高位デュプロムを取得されたそうで、その実力はおりがみ付きです。人柄も気さくですごく良く、いつもお世話になっています。パティスリー・フルールさんは高田二七、直江津三八の市に出店していますので、ぜひごらんになって下さい。
保阪さん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月 9日

蒸気でもくもく

米を蒸かす釜からは蒸気が勢いよく出ており、換気扇を回さなければ部屋は蒸気で真っ白になり、煙探知機が作動し火災ベルが鳴ってしまうほどです。
釜

ふと思ったのが外はどんな様子なんだろうと思い、外に出て見たら予想以上に蒸気がでていました。知らない人はビックリするでしょうね。
蒸気

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月10日

明日は恒例の売出しです。

明日3月11日(水)山本味噌エルマール店では恒例のエルマールサンクスデーです。味噌、みそ漬5%引きエルマールカード3倍プレゼントです。太田農場さんの特別栽培コシヒカリ米で仕込んだコシヒカリ味噌1kg通常1,100円も5%引きの1,045円にて販売です。これを機会にぜひご来店ください。
サンクスイレブンデー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月11日

「ふき」の第2弾がきました。

ふき味噌用の「ふき」が来ました。山の方でも雪が無い所はふきがのびています。ふきはその日のうちに処理をしないと風味等が無くなってしまうので1日その作業です。ふき味噌作りの様子はこのみそ作り日記でご紹介しますのでお楽しみに。
ふきのとう

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月12日

3月は売出しが多いですね。

明日3月13日(金)~3月15日(日)の3日間、山本味噌エルマール店では決算還元謝恩セールです。今回のセール品はエルマール店で扱ってます魚住かまぼこさんの蒲鉾を10%引きセールを行います。普段食べる蒲鉾だけでなく、引き出物タイプの蒲鉾も10%引きいたします。自分の名前などを蒲鉾に入れることができるオリジナル蒲鉾は入学祝や出産祝のお返しに大人気です。なおエルマールカード5倍プレゼントは13日(金)1日限りとなります。ご来店お待ちしてます。
魚住かまぼこ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月14日

山本味噌工場が丸裸に・・・

先日越後味噌組合の皆さん約20名ほどが工場見学に来ました。越後味噌組合とは、おもに下越地方の味噌屋さんが集まった組合です。味噌のプロフェッショナルの皆さんの視線と質問に工場は丸裸に、隠すものが無くなってしまいました。
工場見学

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月16日

ふき味噌トースト食べてみました。

JKリフォームのコーチャンのここからでふき味噌トーストが出ていたので私もためしに食パンを焼いてふき味噌をつけて食べてみました。初めて食べてみたのですがこれが以外と合い、ふき味噌の甘しょっぱさが妙にパンにマッチし「ふき」の風味もただよい、正直ここまで美味しいと思いませんでした。ただ残念なことにふき味噌巻き同様に、見た目が悪く美味しそうに見えないのが弱点です。
ふき味噌トースト

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月17日

ふき味噌トーストの弱点克服!

ふき味噌の弱点の見た目が悪るければ隠してしまえ。と、言うことでパンの上にふき味噌をぬり、その上にとろけるスライスチーズをのっけて焼いて食べたところ、ビックリ!チーズによってふき味噌の甘しょっぱさがまろやかになり、なおかつ「ふき」の風味も残っており、これはかなりおすすめの一品です。ここから何か次につながる発見をしたような気がしました。
ふき味噌トースト

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月21日

こんなMY味噌容器も

昔からお味噌を買って頂いてるお客さんでこのようなMY味噌容器を持ってくる方がいらっしゃいます。
MY味噌容器
一見お味噌が入っているとは思えないお洒落なMY味噌容器です。お客さんいわく「本当は味噌を入れるものではないと思うのだけど・・・使い勝手がいいもので」と言ってました。これだけ素敵な味噌容器ならお味噌を使うのが楽しくなりそうな感じがします。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月24日

どれでも2コで500円セール

明日3月25日(水)~3月29日(日)の5日間エルマール店で取り扱ってます、マルコシ食品さんの浅漬けを組み合わせ自由のどれでも2コで500円セールを行います。野沢菜漬、白菜漬などの283円の品から若もぎ茄子漬、白かぶ漬などの315円の品などがどれでも2コで500円と超お買い得となってます。もちろん若もぎ茄子漬が2コでも500円です。なお3月25日(水)はエルマールポイントカード5倍プレゼントです。皆さんのご来店をお待ちしてます。
2コで500円

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月25日

いざ天地人博に出陣だぁー

義の塩みそで作った味噌クッキー「愛クッキー」が3月中旬、ついに越後上越天地人博のお土産コーナーでの販売を開始しました。写真の奥のほうにある越後天地人博と書いてあるゲートをくぐるには入場料がかかりますが、このフロアーのお土産コーナーは入場無料となってますので、ズズッと施設の中に入って来てください。なお「愛クッキー」は人気商品のため品切れの際はご了承ください。
天地人博

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年3月26日

サーモンのお寿司から春の味が

エルマールにありますお寿司屋さん、富寿しエルマール店で当店のふき味噌を使ったお寿司、「ふき味噌サーモン」が限定で販売しております。なんでもサーモンの生臭さを消すためにふき味噌を使ってみたとかで。
食べてみると口の中にほんのりただようふきの香りと味が脂ののったサーモンを包み込むような感じがし、とても美味しかったです。ただ残念なのはやっぱり見た目。サーモンのあざやかなオレンジ色がふき味噌でくすんでしまった感じがします。
ふき味噌サーモン

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年4月 6日

愛クッキーあります。

商品のご紹介ページに愛クッキーが登場しました。今までもみそ作り日記で紹介しましたが、あらためて説明しますと愛クッキーとは上杉謙信公「義の塩」で作った味噌、直江の津みそで作った味噌クッキーです。カラーコラボMuさんプロデュースのもとクッキーの作成はパテスリー・フルールさんに作っていただいてます。クッキーの甘さの中にほんのり残る味噌の風味が特徴です。
1袋5枚入り250円にて販売しています。お電話、FAX、メール等でご注文お待ちしたます。
愛クッキー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年4月 8日

チェンジ!

今日は天気がよかったので山本味噌アクティー号のタイヤをスタットレスから普通タイヤに交換しました。軽自動車のタイヤは軽くて小さいので交換は楽ですね。これから仕込み味噌の配達などに活躍します。
山本味噌号

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年4月10日

5%OFF♪

明日4月11日土曜日はエルマール恒例のサンクスイレブンデーです。山本味噌店も恒例の味噌、みそ漬5%引きのエルマールカード3倍プレゼントです。明日は上越市の桜が満開になり見ごろになりそうですがお花見に行く前や、行った帰りにでもぜひエルマール店にお立ち寄りください。ご来店お待ちしてます。
味噌、みそ漬5%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年4月11日

このまま贈り物になります

商品のご紹介ページに春のおためしセットが期間限定で登場しました。セットの内容は
・一番人気 雪ん子味噌(粒)500g×1
・塩分控えめ 越の淡雪(こし)500g×1
・ごはんに美味しい みじん切り生姜×1
・季節限定 ふき味噌×1
・今話題! 愛クッキー×1
以上5点入りましてお値段は1,560円です。なお500g袋のお味噌は1kg袋の半分の値段より雪ん子味噌で10円、越の淡雪で15円と少し割高となってます。ご了承ください。
春のおためしセット
商品は下の写真のような感じで送ります。自宅用に、またそのまま贈り物やお土産用にいかがでしょうか。こちらのセットはふき味噌が無くなりしだい終了となりますので宜しくお願いします。
春のおためしセット

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年4月18日

味噌工場の屋上からの風景

今日は天気が良かったので味噌工場の屋上にあるキュービクルという電気制御室にかけてあった雨風よけのブルーシートをはずしました。桜は散ってしまいましたが遠くの山々にはまだ雪が残ってます。
キュービクル

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年4月22日

頭をフル回転

昨日は加茂市にあります新潟県食品研究センターで味噌の講習会がありました。講習内容というと味噌の機能性などちょっと難しい内容でしたが興味をそそるものでした。講習会は普段使わない頭をつかうのでけっこう疲れます。
講習会

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年4月28日

送料のぞいた全品10%引き!

明日4月29日(水)1日限り、山本味噌エルマール店は特別ご招待セールといたしまして山本味噌エルマール店で売ってる味噌、みそ漬、魚住かまぼこ、浅漬けなど送料をのぞいた全品10%引きセールを行います。そしてエルマールカードポイント5倍プレゼントです。
明日は天気が良さそうですし、お休みの方が多いかと思いますのでぜひご家族でご来店ください。首を長くしてお待ちしてます。
全品10%引きセール

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年4月29日

今日の売出しでも使えます。

4月27日に10,000円が11,000円になる、なおえつプレミアム商品券が発売となりました。
なおえつプレミアム商品券
手続きの都合上、本店では使用できずエルマール店での取り扱いとなります。味噌、みそ漬、ゴールデンウイークのおみやげ等、ぜひエルマール店でプレミアム券をご利用ください。店内特設会場でプレミアム券販売中です。
プレミアム券取り扱い店

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月 1日

おすすめ上越のおみやげ

ゴールデンウイークも近づき(すでに?)帰省する方がいるかと思います。
ここで当店のおすすめ上越のおみやげをご紹介します。それは季節限定ふき味噌です。
毎年この大型連休を利用して帰省する方は必ずこのふき味噌を買っていきます。今まで味噌作り日記でご紹介しましたが、アツアツのごはんに、トーストなどに美味しい食べ方が色々あります。上越のお土産に当店のふき味噌はいかがですか。
上越のお土産

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月 2日

山本味噌の「義」と「愛」の3点セット

天地人ゆかりの地、上越市の山本味噌店今年一押しゴールデンウイークの上越のおみやげは「義の塩」「義の塩みそ」「愛クッキー」の3点セットです。
あらためて義の塩とは上杉謙信公が武田信玄に送ったといわれる塩。
義の塩みそは大豆、米は上越産。塩はもちろん義の塩を使って作った味噌。
愛クッキーは義の塩みそを使って焼きあげた味噌クッキーです。こちら3点セットで1,250円です。
上越のおみやげ=天地人みやげになってしまう、なんとも一石二鳥?の3点セットです。上越のおみやげはぜひ当店へご来店ください。
上越おみやげ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月 3日

なんだかんだで1番人気!

いろいろ山本味噌上越のおみやげを紹介してきましたが、なんだかんだ言って一番売れているおみやげは大根、茄子、胡瓜、生姜、昆布、牛蒡の6種類入ったみそ漬450g入り1,050円が一番人気です。重さも値段も手ごろな感じがしますし最近はおみやげだけでなく、ご法要などにも多く利用されています。エルマール店は味噌漬の試食をご用意していますので、お気軽に食べに来て下さい。
みそ漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月 4日

みそ漬人気上位3種類

当店の味噌漬の種類は大根、茄子、胡瓜、生姜、昆布、牛蒡、みょうがの7種類ありますが中でも人気なのが、1位大根、2位胡瓜、3位茄子の3つが人気があります。この人気上位3種類が入った味噌漬詰め合わせパック420円も人気です。おみやげ用に包装もいたします。ご来店お待ちしてます。
味噌漬3種類

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月 5日

気軽に手軽に

おみやげとなるとやっぱり気になるのは値段と大きさ。山本味噌の気軽に手軽におすすめ上越のおみやげは大根と生姜のみじん切りと大根としその実のみじん切りです。こちらは値段も手ごろで大きさもコンパクトとになってますので、ご近所さんや職場の方にちょっとしたお土産としてプレゼントするのにおすすめです。
みじん切り
ご希望に応じてお土産用に1コ1コ包装もいたします。ゴールデンウイークも今日を含め残り2日となりました。上越のおみやげはぜひ山本味噌店へ!
包装

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月 9日

ポタッとして美味しいよ。

明日5月10日(日)山本味噌エルマール店は母の日スペシャルセールといたしまして紀州産南高梅干1kg入りを通常1,650円の処1,450円で販売します。
紀州産南高梅干
こちらの梅干は塩甘で食べやすくポタッとして、とてもおいしい梅干です。ごはんやおかゆはもちろん焼酎の梅干割用の梅にも良いかもしれませんね。
明日の母の日はぜひエルマール店にご来店ください。お待ちしてます。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月10日

とってもお得な2日間

本日エルマール店の母の日スペシャルセールは紀州産南高梅干1kg入り通常1,650円の処1,450円で販売し、エルマールカード5倍プレゼントです。
紀州産南高梅干
さらに明日5月11日(月)は毎月恒例のエルマールサンクスデーです。
当店も毎月恒例の味噌、みそ漬5%引きのポイント3倍プレゼントです。
今日、明日とエルマール店はお得な2日間となりますので、ぜひご来店ください。お待ちしてます。
イレブンデー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月13日

各家庭で熟成させます。

今月は仕込みたての味噌を各家庭に配達、仕込みに行く作業がピークです。ちなみに写真の左側のてんこもり味噌は1斗、48kg入っており、乗せるのも降ろすのも大変です。仕込みの様子はのちほど・・・
仕込み味噌の配達

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月14日

ホテルに泊まらなくても食べれます。

先日ホテルハイマートさん専用の味噌を仕込みました。というみそ作り日記を見た方が、どうしてもその味噌を食べてみたいのだけどホテルに泊まらないと食べれないの?と聞かれましたが、いえいえ泊まらなくてもホテルハイマートさん2階のあります「多七」(たしち)という「和」のお食事処にて食べることができます。お魚系(お刺身、煮付けなど)が美味しいのでぜひお立ち寄り下さい。
多七さん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月16日

家庭の味です。

各家庭の専用樽はそれぞれ違い木の樽の家もあればプラスチック樽の家もあります。昨日仕込みに行ったお宅はこのような樽でした。
仕込み前
各家庭で熟成させるといっても基本はそのまま置いておくだけです。お味噌は夏を越さないと美味しくなりませんので食べられるのは早くて10月入ってからです。待ちどうしいですね。
仕込み後

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月19日

雪ん子ちゃんがお出迎え

エルマール店に山本味噌のマスコットキャラクター「雪ん子ちゃん」の等身大パネルが登場しました。しかも今年は天地人ゆかりの上越を盛り上げようと、愛の前立てをした天地人バージョンでお出迎えです。もちろん一緒に写真撮影もOKです。お気軽にご来店ください。
等身大「雪ん子ちゃん」

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月21日

新キャラクター登場

山本味噌エルマール店は味噌、みそ漬だけでなく魚住さんのかまぼこも販売しています。しかし、かまぼこの入った冷ケースはお店の中にあるため外側からは目立たなく気づかない方もいるため、新しく看板を設置しました。その中で新キャラクターが登場しました。その名は「板付くん」です。
板付くん
看板屋さんが板付かまぼこから名づけました。今流行のゆるキャラですかね。雪ん子ちゃんとともに板付くんも宜しくお願いします。
魚住かまぼこ看板

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月23日

元気にPR!

5月20日(水)郷土料理とバイキングの集いというイベントがありまして、そこで参加者約600名の前で山本味噌をPRする場をいただきました。1分ぐらいの時間ですが元気にPRをしました。一番最初は緊張しましたが、すでに15回くらいやってきましたので良い意味で慣れてきました。
PR

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月26日

雪ん子ちゃんもおすすめ!

明日5月27日(水)~31日(日)の5日間、山本味噌エルマール店は売出しです。今回のセール品は奈良漬で、普段420円のところ350円で販売します。こちらの奈良漬は甘口となっているので、とても食べやすく雪ん子ちゃんもおすすめの一品です。あと売出し恒例のエルマールカードポイント5倍プレゼントは27日(水)1日限りとなっていますので、明日のご来店をお待ちしてます。
奈良漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月28日

また来年の春にお目にかかりましょう。

好評につき、おかげさまで今年のふき味噌は終了となりました。それにともない「春のおためしセット」も終了となります。ちょっと人気だったので残念な気がします。ご愛好ありがとうございました。
ふき味噌終了

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年5月30日

お祭りのノリです。

こちらが27日の売出しの様子です。売出しは一種のお祭りのようなノリで、雪ん子ちゃんも店員としてお手伝いしてくれました。今回のセール品の奈良漬は明日まで420円の処350円で販売です。ご来店お待ちしてます
売り出し

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月 1日

しぼりたて入荷!

お待たせしました。山本味噌エルマール店にはちみつの中でも高級品といわれる「上越産アカシアはちみつ」が入荷しました。もちろん今年のしぼりたてです。上品でスッキリとした甘さのアカシアはちみつはこの時期おすすめ商品です。
アカシアはちみつ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月 2日

顔の見えるはちみつです。

こちらの右側の方が上越産アカシアはちみつを採ってる新屋養蜂場の新屋さんとその蜂たちです。この時はちょうどNHKの取材が来ていました。まさに顔の見える安心安全のはちみつで、そのはちみつは山本味噌エルマール店で販売中です。
新屋さん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月 6日

これも採れたて!

山本味噌エルマール店に今年採れたて姫川蓮華(れんげ)産の竹の子が入荷しました。竹の子ごはんに竹の子汁に、お土産にいかがですか。上越産アカシアはちみつと並び今の時期おすすめ品です。
姫川蓮華産竹の子

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月 9日

22周年感謝の気持ちです。

明日6月10日(水)~14日(日)山本味噌エルマール店は開店22周年祭セールを行います。22周年の感謝の気持ちといたしまして明日1日限り味噌、みそ漬、かまぼこ、浅漬けなど全品10%引きセールを行います。もちろん竹の子やアカシアはちみつも10%引きです。あとエルマールカードポイント5倍プレゼントです。ご来店心よりお待ちしてます。
開店22周年祭

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月10日

明日もお買い得。

明日6月11日(木)はエルマール店毎月恒例のイレブンデーで味噌、みそ漬5%引きのエルマールカードポイント3倍プレゼントです。昨日もお知らせしましたが、今日は山本味噌エルマール店は開店22周年祭セールといたしまして全品10%引きです。今日、明日とお買い得な2日間となってます。ご来店心よりお待ちしてます。
イレブンデー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月13日

これからも宜しくお願いします。

6月10日水曜日の売出しは多くのお客さんにご来店いただき、ありがとうございます。皆さまのおかげで無事に22周年を向えることができました。これからも山本味噌エルマール店を宜しくお願いします。
山本味噌エルマール店

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月20日

これ以外と売れてます。

こちらのお味噌は一夜漬用の味噌といってこの中に直接キュウリやカブなどを入れ一晩漬けておくと、とても美味しい一夜漬のみそ漬になる味噌です。中には魚やお肉を漬ける方もいらっしゃるそうです。漬けている模様は後日お届けします。
一夜漬用味噌

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月24日

お味噌をPR!

昨日横浜にありますデパートでお味噌をPRしてきました。
お味噌をPR
ふだんなれない仕事と場所だったのですが、一緒にPRして下さった方にすごく助けていただいてとても感謝です。ちなみに場所はこちらです。
そごう
こんな大きいデパートは初めて行きました。さすが誰もが知る横浜を代表するデパートですね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月25日

いつもお世話になってます。

おとといの23日は横浜そごうで味噌のPRでしたが東京には前日の22日にいきました。その日はお世話になっているお味噌屋さんにあいさつに伺いました。
丸京味噌
こちらのお味噌屋さんは千葉県にあります。
もよりの駅は新京成電鉄、高根公団という駅です。
高根公団

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月27日

雪ん子ちゃんからお知らせ

「いらっしゃい。こんにちは。MY味噌容器を持ってくると、味噌量り売り10%増量だよ。味噌容器持ってきてね。」
雪ん子ちゃんも言ってますがMY味噌容器持参で味噌量り売り10%増量キャンペーン中です。自宅で今使ってる味噌容器を持参してください。味噌容器の無い方、これからMY味噌容器にしようという方、当店にて雪ん子ちゃんオリジナル味噌容器を販売しています。(雪ん子ちゃんが持っている容器です)キャンペーンはしばらく続けますので宜しくお願いします。
雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年6月30日

はちみつがお買得!

明日7月1日(水)エルマールは夏のバーゲンセールを行います。山本味噌店にはもちろん「夏物」はありませんが売出しには参加です。
今回のお買得品は今年採れたて搾りたて上越産アカシアはちみつ600gで通常4200円の処3700円にて販売します。こちらは数に限りがありまして限定20本の販売になります。
アカシアは、はちみつの中では最高級といわれ透き通った透明感と上品でさっぱりした甘さが特徴です。トーストやヨーグルトなどにいかがでしょうか。あとエルマールカード5倍プレゼントです。ご来店お待ちしてます。
上越産アカシアはちみつ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年7月 1日

味噌屋ですが・・・

今日のエルマール店の売出しは上越産アカシアはちみつ600gが通常4200円のところ3700円で限定20本で販売してます。今日の売出しの様子です。これだけ見ると味噌屋には見えませんが、今日ははちみつが主役なので仕方ないですね。
味噌屋です。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年7月 7日

北海道に向けて

明日7月8日(水)、9日(木)と北海道岩内市で上越物産展を行います。昨日はその物産展用の味噌を納品に行きました。今回は社長が岩内に行き販売しますのでお近くに住んでる方、ぜひ来て見て下さい。場所は岩内のたら丸館イベント広場です。お待ちしてます。
岩内物産の納品

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年7月10日

毎月恒例のお知らせ

明日7月11日(土)は毎月恒例のエルマールイレブンデーです。山本味噌店は味噌、みそ漬5%引きで、エルマールカードも3倍プレゼントです。味噌ギフトも5%引きになりますので、お中元にいかがでしょうか。ご来店お待ちしてます。
味噌、みそ漬5%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年7月14日

リニューアル前のエルマール店

エルマール店
このホームページができた時のエルマール店はすでにこの売場でしたが、この売場は2年前にリニューアルしたもので以前はこのような売場でした。
リニューアル前エルマール店

リニューアル前エルマール店
通路やお店の大きさなど大分変わりましたが、一番変わったのはお店のふいんき。このリニューアルにあたり店舗カラー、ディスプレイなどを店舗作りVMDアドバイザーカラーコラボMuの飯塚先生に見ていただきました。比較するとリニューアル後の方が、あったか味のある良い売場になりました。これにより気持ちも心機一転、頑張ります。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年7月15日

お中元やお土産に

こちらは雪ん子味噌500g(粒)、越の淡雪500g(こし)、コシヒカリ味噌500g(粒)、直江の津500g(粒)の味噌詰合せセット2,100円です。お値段も手ごろでコンパクト。重さもそこそこあり、お中元や上越のおみやげにおすすめです。
味噌詰合せセット

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年7月18日

売場が変わりました。

ただいま上越市で開催されてます越後上越天地人博のお土産売場がこのたびリニューアルしました。お味噌売場、愛クッキーも移動し、なかなか良い売場になったと思います。一度来た方もぜひもう1回足をはこんでください。天地人おみやげコーナーは入場無料となってます。
味噌売場

愛クッキー売場

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年7月20日

味噌をたくさん使う方に

こちらは雪ん子味噌(粒)2コ(こし)2コ、みじん生姜、みじんしその実の6点入った味噌詰合せギフト、お値段は2,885円です。味噌をたくさん使う家庭に贈ってはいかがでしょうか。
味噌詰合せ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年7月23日

この夏おすすめ!

明日7月24日(金)~26日(日)まで山本味噌エルマール店は、祝!祇園祭セールといたしましてきゅうりにつけて美味しい「もろみ」を通常210円のところ180円にて、さらに2コで300円で販売します。
きゅうりにこのもろみをつけて食べると、まさに居酒屋メニューにあります「もろきゅう」になります。お酒のおつまみはもちろん、ごはんにのっけて食べても美味しく、この夏おすすめです。
あとエルマールカードポイント5倍プレゼントは24日の1日限りです。ご来店お待ちしてます。
もろみ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年7月25日

食べにきてね。

明日まで山本味噌エルマール店では、きゅうりにつけて美味しい「もろみ」を通常210円の処180円にて、さらに2コで350円で販売します。きゅうりにつけて美味しいと言ってますので試食の方もきゅうりにつけて用意していますので食べに来て下さい。お待ちしてます。
もろみの試食

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年7月28日

お中元一番人気

お中元で一番売れているギフトはこちら。
味噌ギフト
雪ん子味噌が(粒)(こし)の2コ、甘味のいり豆、もずく、みじん切しその実、6種類入りみそ漬の6点が入った味噌詰合わせ、お値段は3.200円です。味噌だけよりいろいろ入っていた方が良いと言う方におすすめです。また好きな形に変更、組換えができますので自分の選んだオリジナルギフトも作ることができます。お中元のお返しはぜひ当店にてお待ちしてます。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月 4日

小さなアルバイト

山本味噌本店ではこの夏休みを利用し、職場体験学習として地元直江津中学校2年生2名が金曜日までお手伝いに来ています。なんでもこの職場体験を通じて仕事の大切さ、大変さ、楽しさなどを学んでいただき、いざ社会に出たときのためとのことです。う~ん、エライ!
職場体験学習

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月 5日

お中元のお返しや暑中見舞いに

こちらは雪ん子味噌2コ、大平原のだし、もずく、ワカメ、麩の6点入った味噌詰合せギフトです。こちらのセットにはだしが入っていますので、ワカメの味噌汁、麩の味噌汁、もずくの味噌汁ができてしまうギフトです。もずくの味噌汁美味しそう。
味噌詰合せ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月 6日

お盆のお土産に

明日8月7日(金)、山本味噌エルマール店はお盆セールといたしましてエルマール店で取り扱ってます魚住さんのかまぼこを10%引きセールを行います。
魚住かまぼこ
おみやげ一番人気の昆布巻きかまぼこをはじめ、こちらの細工かまぼこも10%引きです。
かまぼこ10%引き
上越のおみやげはぜひ山本味噌店にご来店下さい。お待ちしてます。
あとエルマールカードポイント5倍プレゼントです。宜しくお願いします。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月 8日

大豆の納品です。

本日新潟産大豆150袋入荷しました。2人で約1時間弱ほどで原料倉庫に納品完了です。この時期は暑く、なかなか大変な作業です。
大豆の入荷

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月 9日

今売れてます!

こちら今いち押しの上越のおみやげ「謙信出陣米」です。
謙信出陣米
戦国時代の名将、上杉謙信公が愛した越後上越のコシヒカリ米です。内容量は1kgとお土産には最適な量となってます。お値段は600円、山本味噌エルマール店で販売してます。上越のおみやげは、ぜひ当店をご利用ください。
上越のおみやげ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月10日

イレブンデーのお知らせ

雪ん子ちゃんからイレブンデーのお知らせです。「いらしゃい、こんにちは。明日はイレブンデー。味噌、みそ漬5%引きのエルマールカード3倍プレゼントだよ」
明日、8月11日(火)エルマール店は毎月恒例のイレブンデーにつき味噌、みそ漬が5%引きです。おみやげ用の味噌、みそ漬も5%引き!上越のおみやげで味噌、みそ漬をお考えの方この機会をお見逃しなく、ぜひ当店にご来店ください。
イレブンデー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月11日

上越の贈り物に

こちらは雪ん子みそが2コ、みそ漬みじん切り生姜、みじん切りしその実、義の塩みそ、愛クッキー、上越産アカシアはちみつの7点入った味噌詰あわせ、お値段は4,000円です。以外とはちみつは人に贈ると喜ばれますので、このセットを贈る方がけっこういらしゃいます。もちろん組換えもできますので自分だけのオリジナルギフトを作ってください。
ちなみに本日エルマール店は味噌、みそ漬が5%引きなので3,896円です。
味噌詰合せギフト

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月12日

上越のおみやげは当店へ

お盆も近づき帰省する方もいらっしゃると思います。山本味噌エルマール店は味噌、みそ漬以外にも上越のおみやげになる品物も取り揃えています。
こちら佐渡っ子もずく
佐渡っ子もずく
上越産アカシアはちみつや
上越産アカシアはちみつ
上越農協さんの昔ながらの「いり豆」や
いり豆
魚住さんのかまぼこなど
魚住かまぼこ
エルマール店は本店では扱ってないものも多くあります。上越のおみやげを買うなら山本味噌エルマール店にご来店ください。
上越おみやげ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月13日

やっぱりこれが一番人気

山本味噌エルマール店ではいろいろなお土産を売ってますが一番人気は大根、茄子、胡瓜、生姜、昆布、山牛蒡の6種類入ったみそ漬1,050円です。ちなみに越後上越天地人博おみやげコーナーの山本味噌の中でも一番売れている商品です。上越のおみやげにこちらのみそ漬を持たせてはいかがでしょうか。
みそ漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月15日

普段より多いお持ち帰り

今回車で帰省された方が多いせいか普段よりお味噌は発送より、お持ち帰りが多いような気がしました。もちろん一番人気味噌は雪ん子みそ。せっかく来たのでということでまとめて買っていく方が多いですね。
雪ん子みそ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月18日

2年に1度の定期検査

お味噌やみそ漬などを量るはかりは正しく重さを量れるかどうか2年に1度このように検査を行います。
はかりの検査
これに合格しないと量りの使用ができなくなるので、いつも緊張しながら見てます。合格するとこのようなシールがはられます。
合格シール
次回の検査は平成23年です。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月20日

社長、スミマセン。

中越醤油味噌組合主催で味噌の工場見学に行ってきました。
まず最初に新潟市にあります堀川醸造さんにおじゃましました。木桶がたくさんあり、さらに9tも入る木桶もあり、工場も歴史を感じさせるつくりになってます。
工場の案内は社長さん自らしていただきました。
堀川醸造さん
社長にこの写真を使ってもいいですか?と聞いたら「いいよ。ただ顔を消してね」と言われたのですが、消し方がわからずそのまま使ってしまいました。社長、スミマセン。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月21日

たいへんお世話になりました。

次に向った見学先は同じ新潟市の石山味噌醤油株式会社さん月潟工場でした。こちら月潟工場はおもに調理味噌、醤油、酢を作っているそうです。
石山味噌醤油月潟工場
こちらのタンクで酢を1年熟成するそうです。
酢のタンク
この機械で酢味噌やゆず味噌などの調理味噌を作るそうで、作業は終わって機械を洗ってるところですね。
調理味噌の機械
こちらは石山味噌さん今いちおし商品の「たまごかけ醤油」です。お姉さん方が忙しく作業しています。
たまごかけ醤油
この工場は4年ぐらい前に完成したそうで機械や設備等とも、とてもすばらしい工場でした。案内してくださいました渋谷さん、ありがとうございました。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月22日

こんな食べ方もあります。

冷奴は醤油やだしつゆで食べますがこんな食べ方もあります。
大根と生姜のみそ漬
それは大根と生姜のみそ漬です。大根の歯ごたえと生姜の風味が食欲をそそり、冷奴がまた違った美味しさであじわえます。醤油などにチョットあきた方、こんな食べ方もあります。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月25日

明日は浅漬けがお買得

明日エルマール店は棚卸決算セールといたしまして、マルコシ食品などの浅漬けをどれでも組合せ自由2コで500円セールを行います。たとえば若もぎ茄子(315円)と赤かぶ甘酢漬(304円)通常2個で619円を500円にて販売します。あとエルマールカードポイント5倍プレゼントです。明日は浅漬けが大変お買得となってます。ご来店お待ちしてます。
それといつもは閉店20時ですが明日は棚卸がありますので通常より1時間早い19時閉店となりますのでお間違いの無いようにお願いします。
浅漬け2個で500円

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月26日

年に一度の技術会

昨日、新潟市で新潟県味噌技術会という県内味噌メーカーや関係者など約70名ほどが出席する講演会がありました。
技術会
この技術会は今回で51回目の開催ということで51年目になる歴史のある講演会です。
今回の内容は「味噌技術の変遷(へんせん)と将来」や「味噌業界の諸問題」などこれからこの味噌業界にたずさわるためのヒントや情報など大変興味のある内容でした。
あと他の味噌屋さんとの交流を深められる貴重な会となっています。
会議

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年8月29日

今年は450k

早いものでもうなますかぼちゃの時期になりました。今年は天候が悪く作物全体が良くないと言っているので、どうかなと心配しましたが思いのほか品物は良く一安心しました。
今年は450k限定となりますが皮やタネを取ると約半分の重さに減ってしまいますので実質200kぐらいの予定です。来月から仕込みに入りまして10月中旬販売予定です。しばらくお待ちください。
なますかぼちゃ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月 1日

三角形の売場です。

ひょんなところから20年前のエルマール店の写真がでてきました。現在のエルマール店の前の前の売場ということになります。
20年前のエルマール店
今どきないような三角形の売場です。
これを見るかぎり、基本的に売っているものは現在とあまり変わらないみたいです。
20年前のエルマール店

20年前のエルマール店
当時は樽が少く量り売りは雪ん子味噌だけみたいですね。このように見ると時代を感じますが、逆に新鮮さも感じるのは気のせいでしょうか。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月 3日

まずは塩漬けから

なますかぼちゃのみそ漬の仕込みが本格的に始まりました。皮を切り、タネを取りまずは塩漬けです。1コ1コ丁寧にならべ塩漬けにします。ここでしっかり塩に漬けることにより、あの独特の歯ごたえが生まれるのです。
塩漬け

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月 5日

この塩で仕込んでます。

雪ん子みそ、かまたき、越の淡雪の仕込み用の塩は並塩という塩を使ってます。
仕込み用の塩
ちなみに雪ん子みそ1回の仕込みに13袋、約325kgを使用します。そのほかの味噌、コシヒカリ味噌は「天日塩」、直江の津みそは「義の塩」を使用します。それぞれ仕込みの時にご紹介します。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月 8日

限定品のブルーベリージャム入りました。

山本味噌エルマール店では上越産アカシアはちみつと妙高産ブルーベリーを使って作ったジャム、ブルーベリーハニージャムを販売しています。
ブルーベリーハニージャム
パンやヨーグルトなどにいかがでしょうか。このブルーベリージャムを食べたら他のものが食べられなくなるくらい美味しいジャムです。限定品ですのでお早めにお求めください。
ブルーベリーヨーグルト

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月10日

明日は恒例の日です。

明日11日はエルマール店毎月恒例のイレブンデーにつき味噌、みそ漬5%引きセールを行います。こちらの雪ん子味噌ポリ樽も2,750円のところ5%引きの2,612円にて販売します。ご来店お待ちしてます。
イレブンデー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月12日

味噌の賞味期限はどのくらい?

味噌は基本的に保存食に近い部分がありますが加工食品表示基準に定められた賞味期限があります。当店のお味噌の賞味期限は6ヶ月となっています。しかし賞味期限が過ぎたからといって食べられないわけではなく保存状態が良ければぜんぜん食べれます。
味噌の賞味期限

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月19日

今日からシルバーウイーク

今日から5連休の方もいらしゃると思います。この連休を利用してお出かけする方に山本味噌店おすすめ手土産の1つをご紹介。
愛クッキー
義の塩みそで作った味噌クッキー「愛クッキー」5枚1袋250円です。自分用だとチョット高いかな?と思いますが、人にプレゼントするには手ごろですし「味噌スイーツ」「天地人」と今話題の要素が入っていますので会話もはずむこと間違いなし?なお、こちらは人気商品ですので売切れのさいはご了承下さい。エルマール店、天地人博で販売しています。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月21日

天地人、上越のお土産

NHK大河ドラマ「天地人」。舞台は越後をはなれ福島会津へと移ってしまいましたが、まだまだ天地人ゆかりの地、ここ上越市にあります越後上越天地人博や春日山城には人がたくさん来ています。上越のお土産+天地人のお土産をお考えの方、山本味噌店でお求めになれる天地人関連の商品をご紹介します。
義の塩
まずこちら「義の塩」武田信玄におくったといわれる謙信ゆかりの塩。1袋400円

義の塩みそ
その塩で造った味噌「義の塩みそ」大豆、米も上越産のお味噌。500g、600円

愛クッキー
その義の塩みそで作った味噌クッキー「愛クッキー」甘さの中にほのかに香る味噌の風味が特徴のクッキー。1袋250円

謙信出陣米
最後は謙信公が愛した越後上越産のコシヒカリ米の「謙信出陣米」1kg600円です。こちらのお米は謙信公祭というお祭りの時、上杉景勝役の北村一輝さんがゲストで来た時にプレゼントしたお米です。
以上が当店でお求めになれる天地人に関連した商品です。上越のお土産、天地人のお土産はぜひ山本味噌店にてお待ちしています。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月22日

全部まとめて4点セット

昨日、天地人関連のお土産商品を紹介しましたが一つ一つよりも全部まとめてしまえ、ということで天地人4点セットをお土産にいかがでしょうか。
天地人4点セット
こちら4点で1,850円です。
「謙信出陣米」で炊いたごはんに「義の塩」をパラパラとふって食べ、「義の塩みそ」で作った味噌汁を飲み、デザートに愛クッキーなんていかがでしょうか。もらった方は喜ぶこと間違いなし!?

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月23日

おすすめ手土産その2

山本味噌店おすすめ手土産の2つ目はこちら。
みそ漬
大根、茄子、胡瓜、生姜、昆布、山牛蒡の6種類入ったみそ漬詰合せ450g、1,050円です。こちらの商品は天地人のお土産コーナーにありますが実は山本味噌の中では愛クッキーにつづく2番目に売れている商品です。ちょっとした手土産にいかがでしょうか。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月25日

コシヒカリ味噌がお買得!

明日9月26日(土)~28日(月)の3日間、山本味噌エルマール店は秋の食品祭りといたしましてコシヒカリ味噌を通常1,100円の処900円にて販売します。
お買得コシヒカリ味噌
米は太田農場さんのコシヒカリ米、大豆は北海道産、塩は天日塩を使って仕込んだお味噌です。これを機会に一度食べて見て下さい。エルマール店にご来店、お待ちしてます。
コシヒカリ味噌

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年9月29日

気になる?義の塩の中身

上杉謙信公が武田信玄に塩をおくったといわれている義の塩。気になる中身はコチラ。
義の塩
見た目はいたって普通の塩に見えますがミネラルを豊富に含み、しっとりとし、しょっぱさの中に少し甘味を感じる塩です。揚げ立ての天ぷらにつけて食べると美味しいでしょう。義の塩は1袋400円にて販売しています。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月 3日

新米です!

本店、エルマール店にて販売しています上越産コシヒカリ米の雁木通り、謙信出陣米が新米になりました。自宅用、贈答用にいかがでしょうか。もちろんこちらで紹介していますおおた農場さんの特別栽培米コシヒカリも新米となってます。
新米コシヒカリ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月 6日

母校に配達

3ヶ月に1回上越市の小中学校に給食用の味噌の配達をします。全部で13校くらい回るのですが、そのうちの2校は私の出身校です。そしてこちらが母校の1つです。
学校給食配達
今月の上越市直江津地区の学校給食の味噌汁は山本味噌のお味噌です。残さず食べてね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月 9日

明日は売出しですが

明日10月10日(土)エルマール店は売出しですが、セール品はなくエルマールカード5倍プレゼントのみの売出しです。あさっては恒例の11日イレブンデーですので・・・明日、明後日とご来店お待ちしてます。
明日は売出し

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月10日

明日は例の日です。

今日はエルマールカード5倍プレゼントの売出しですが、明日は11日毎月恒例となってますイレブンデー、味噌、みそ漬5%引きのエルマールカード3倍プレゼントです。今日と明日どっちがお得と考えると・・・うーん。
ポイントを集めている方は今日、そうでない方は明日のイレブンデーの方が良いかもしれませんね。雪ん子ちゃんも首を長くしてお待ちしてます。
イレブンデー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月14日

長野に行かなくても買えます。

本店、エルマール店では善光寺さんの七味唐辛子を1缶、1袋367円にて販売しています。一度この七味の味をおぼえると他の七味が使えないとも言われるぐらい風味豊な七味です。ちなみに缶のほうは14g、袋のほうが20gと詰替え用の袋のほうがお得になっています。善光寺の七味はぜひ当店にて。
善光寺七味

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月16日

雪ん子1号で配達

いつもは軽のワゴンで配達なのですが、たまにはこちらの雪ん子1号で配達します。(軽のワゴンは2号?)こちらは上越市谷浜にあります商店です。ここでも雪ん子みそが買えますよ。
雪ん子1号

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月17日

上越のお土産がそろってます。

今日の配達先は上越観光物産センターの中にあります「ふるさとコーナー」に納品でした。こちらでも雪ん子味噌やみそ漬などを買うことができます。
ふるさとコーナー
このふるさとコーナーはそのほかにも上越の特産品、名産などが約600品目ありますので上越のお土産を買うならここが大変便利です。
場所は上越インターから車で3分、上越警察署の前にあります。上越に来た時はぜひのぞいてみてください。
上越観光物産センター

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月20日

超~お買得!

直江津駅から歩いて2分のところにあります「なおえつストアー」で雪ん子味噌の売出しを11月20日から28日までおこないます。
雪ん子味噌の売出し
気になるお値段ですが、こちらは行ってみてからのお楽しみと言うことで。ちなみに山本味噌の売出しでもこの値段で売ったことがありませんのでお近くの方やそうでない方もぜひお立ち寄りください。雪ん子みそが超~お買得です。
なおえつストアー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月21日

なますかぼちゃの味噌漬です。

お待たせしました。なますかぼちゃの味噌漬の販売を開始しました。この味噌漬は独特の食感と歯ごたえと手でほぐすと糸状になるのが特徴の味噌漬です。
100g300円で販売しています。こちらは数に限りがありますのでお早めにお求め下さい。
なますかぼちゃの味噌漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月22日

こちらも販売開始です

先日なますかぼちゃの味噌漬を紹介しましたが、商品ご紹介ページでの販売も開始しました。こちら1袋200g入で600円です。
なますかぼちゃの味噌漬
食べ方はまず付いている味噌を水で軽く洗い落とします。やわらかいものはほぐすとバラバラの糸状になり、硬いものはほぐれにくいのでそのまま切ってお召し上がりください。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月24日

製造がおいつきません。

商品のご紹介ページにあります味噌クッキーの「愛クッキー」ですが、予約等でクッキーの製造が間に合わないためしばらく受付をお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
愛クッキー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月26日

母校に配達

今月の直江津地区の学校給食の味噌汁は山本味噌のお味噌です。ここは私の母校の直江津小学校です。2年前に新しく建てられ昔の面影がなくなり、チョッと寂しい気がします。
直江津小学校

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月27日

半年に1度のご招待会

明日10月28日水曜日の1日限り、エルマールお客様特別ご招待セールといたしまして味噌、みそ漬、魚住かまぼこ、マルコシ浅漬けなど全品10%引きセールを行います。もちろん普段割引かない「義の塩」や「謙信出陣米」、「上越産アカシアはちみつ」も10%引きです。私も明日はエルマール店にお店番に行きます。ご来店お待ちしてます。
お客様特別ご招待セール

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年10月31日

あと1ヶ月半です。

今日の配達先は越後上越天地人博でした。天地人博ならびに売店お土産コーナーは今年の12月中旬、あと1ヶ月半で終了となります。まだごらんになってない方はぜひ1度見に来て下さい。お土産コーナーは無料で入れますよ。
越後上越天地人博

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年11月 6日

お参りのあとに

今日の配達先は上越市五智にあります五智歴史の里会館でした。
五智歴史の里会館
こちらには雪ん子味噌、直江の津みそ、6種類入りみそ漬詰合せの3種類を販売しています。場所は居多神社さんの目の前にありますのでお参りのあとにでも立ち寄って下さい。入館は無料です。
味噌の販売

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年11月10日

お味噌がなくなった方へ

明日11月11日は毎月恒例のイレブンデーです。エルマール店では味噌、みそ漬5%引きのエルマールカード3倍プレゼントです。ちょうどお味噌がなくなった方、ご来店お待ちしてます。
イレブンデー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年11月12日

ここでも買えますよ

今日の配達先は上越市春日新田にありますスーパーAコープ、あぐりフーズさんに配達でした。
あぐりフーズさん
こちらでも越後味噌の「雪ん子ちゃん」が買えますよ。場所は上越北消防署の近くですのでお近くの方はぜひのぞいてみて下さい。
雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年11月16日

ここにも雪ん子ちゃんが

今日の配達先は上越市栄町にありますスーパー、フレッシュ・ワンさんに配達でした。
フレッシュ・ワン
ここでは雪ん子味噌、味噌漬のみじん切りを売ってます。お味噌を買い忘れたお近くの方、ここでも雪ん子ちゃんが買えますよ。
雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年11月20日

ワンコインでお買得

明日11月21日土曜日、山本味噌エルマール店ではなおえつプレミアム商品券発行セールといたしましてマルコシ食品さんの浅漬けをどれでも2コで500円セールを行います。人気の若もぎ茄子をはじめ甘酢の赤かぶ漬、今が旬の野沢菜漬など組合せ自由です。もちろん明日発売のなおえつプレミアム券もご利用できます。みなさんのご来店お待ちしてます。
浅漬け2コで500円セール

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年11月21日

プレミアム券でお買得

今日からなおえつプレミアム商品券が発売となりました。このプレミアム商品券とは1万円で500円つづりの商品券が12枚、1万1,000円のお買い物ができるお得な商品券です。もちろん当店でも使用できますのでどしどしご利用ください。
プレミアム券使えます
あと今日エルマール店ではマルコシさんの浅漬どれでも2コで500円セールを行います。プレミアム券1枚(500円)でお買得な浅漬けはいかがですか。
2コで500円

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年11月23日

10粒までなら大丈夫

エルマール店ではこちら「焼きみそにんにく」という商品があります。焼いたにんにくを味噌で漬けたチョットしょっぱいニンニク漬です。
焼きみそにんにく
にんにくということで臭いが気になる方もいるかと思いますが、夜10粒食べましたけど次の日は大丈夫でした。あとスライスして野菜といっしょに炒めるとコクが出て美味しい野菜炒めになります。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年11月25日

夏にひきつづき

昨日横浜にありますデパートにお味噌のPRに行ってきました。
横浜SOGO
今回は味噌汁を作り皆さんに飲んでいただきました。初めてのこころみだったのですが、売場の方やこのPRにあたり備品等そろえていただきました皆さんに助けていただきました。ありがとうございます。
お味噌のPR

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年11月27日

ワッフルのついでに

今日の配達先は上越市中央5丁目にありますモンマートひらばやしさんに配達でした。
モンマートひらばやしさん
ここモンマートひらばやしさんはワッフルが美味しいと評判のお店でして、ぜひワッフルのついでに越後味噌の雪ん子ちゃんもいかがでしょうか。場所は直江津図書館の近くにあります。
雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月 1日

明日は売出し

明日12月2日水曜日の1日限り、エルマール店は歳末プレミアム商品券セール第2弾を行います。山本味噌店のお買得商品は奈良漬です。通常420円のところ350円にて販売します。味は甘口なのでお茶うけに合うお漬物です。
奈良漬
もちろんプレミアム商品券もご利用できます。あとエルマールカードポイント5倍プレゼントです。皆さんのご来店お待ちしてます。
プレミアム券

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月 2日

年に2回の恒例のPR

先月の18日水曜日、ディオセレッソで郷土料理とバイキングを楽しむ会があり、そこで毎年恒例の山本味噌のPRを行いました。PRタイムが終わると会場の外のロビーでお味噌の販売です。いらっしゃいませ~。お味噌はいかがですか~。
お味噌の販売

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月 4日

お餅あります。

冬限定販売のお餅が入荷しました。
お好みもちと生切りもち
左側のお餅は黒ゴマ、えび、黒豆の3種類入った「お好みもち」1袋500円。その隣は普通のもち米を使った「生切りもち」10枚入りで600円。
草もちとこがねもち
左側は「草もち」1袋450円。その隣は、こがねもち米100%を使った「こがねもち」8枚入りで600円の4種類があります。お餅は本店、エルマール店で販売しています。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月 5日

山本味噌がつまってます。

こちらの詰合せは雪ん子味噌2コ、かまたき、越の淡雪、直江の津みそ、6種類入りのみそ漬が入った山本味噌詰合せ、4,025円です。お味噌が全種類とみそ漬6種類が味わえる山本味噌がぎゅっと詰まってるギフトです。
山本味噌詰合せ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月 8日

冬の限定ギフト

こちらの詰合せは雪ん子味噌2コ、こがねもち、草もち、お好みもち、新潟産コシヒカリ米1kの6点が入った冬限定ギフト「新潟ごちそうセット」3,700円です。この時期にしか置いていないお餅とお米が入っています。この冬のおすすめギフトです。
新潟ごちそうセット

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月 9日

歳末大売出し

明日からエルマール店では歳末大売出しセールを行います。今回はセール品はなくお歳暮ギフトのご紹介です。エルマール店ではお味噌だけでなく、かまぼこや浅漬けなどのギフトもあります。お歳暮ギフトはぜひ当店をご利用ください。
お歳暮ギフト

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月10日

明日は恒例の・・・

明日は毎月恒例の日です。
そう味噌、みそ漬が5%引きになる恒例のエルマールイレブンデーです。
イレブンデー
例えばこちらの雪ん子味噌が4コ、みじん切りが2コ入った詰合せギフト、お値段は通常2,885円なのですが明日は2,763円とギフトもお買得になります。これを機会にお味噌を贈ってはいかがでしょうか。
味噌詰合せ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月12日

醤油をつけずにどうぞ

同じエルマール内にありますお寿司屋さんになますかぼちゃのみそ漬を使って「かっぱ巻き」「中太巻き」「軍艦」の3つのお寿司を作ってもらいました。
なますかぼちゃのお寿司
どのお寿司もシャキシャキと歯ごたえが良く、醤油をつけずに美味しく食べれました。お寿司にもなますかぼちゃのみそ漬はグ~。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月13日

さすがプロ

昨日なますかぼちゃのみそ漬を使って作ったお寿司を紹介しましたがお寿司屋さんに何かもう一品作ってと頼んだところ、こんなお寿司がでてきました。
タイのなますかぼちゃにぎり
「タイのなますかぼちゃにぎり」
ネタとシャリの間になますかぼちゃのみそ漬が入ったにぎり寿司です。脂が少しのったタイとなますかぼちゃとシャリが絶妙なバランスで口の中でからみ合うとても美味しいお寿司でした。さすがプロ。目のつけどころが違います。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月15日

これで味噌汁が作れちゃう

こちらの詰合せは雪ん子味噌が2コ、もずく、篠宮さんの麩、ワカメ、そして大平原のだしが入ったセット、お値段は2,869円です。この詰合せには「だし」が入っていますので、もらったすぐに味噌汁が作れちゃうのです。もずくや麩の味噌汁なんて美味しそう~。
味噌汁セット

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月16日

今が旬です。

エルマール店ではマルコシ食品さんの野沢菜ギフトを販売しています。もちろん今年採れた野沢菜なので歯ごたえも味も今が一番美味しいです。
野沢菜ギフト
こちらはドーンと5kg入った野沢菜ギフト2,800円です。食卓にお茶のおともにいかがでしょうか。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月17日

新商品の兆し?

昨日は加茂市にあります食品研究センターで味噌を粉末状にするとどうなるかという講習会でした。試食などありとっても興味深い講習会でした。雪ん子ちゃんも粉末状にできるかな。
講習会

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月19日

お正月に美味しく食べれます。

明日12月20日の日曜日、エルマール店では歳末感謝セールといたしまして魚住さんのかまぼこを全品10%引きセールを行います。
かまぼこ10%引き
今かまぼこの賞味期限は来年の1月7日までとなっていますのでお正月用として贈っても喜ばれます。
かまぼこの賞味期限
あとエルマールカードポイント5倍プレゼントが明日今年最後になりますので、ぜひご利用ください。皆さんのご来店お待ちしてます。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月25日

もういくつ寝ると・・・

本店、エルマール店ではお餅のギフトも扱ってます。こがねもち5ヶ入セット、こがねもち8ヶ入セット、こがね餅2コ、草餅2コ、豆餅2コセットの3種類あります。お正月には必ずといっていいほど食べますので、もらった方は喜ぶこと間違いなし!?まだまだお歳暮に間に合います。お餅はいかがですか~
お餅ギフト

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月26日

本店に行かなくても買えます。

今日の配達先は上越市柿崎区にあります柿崎スーパーさんでした。
柿崎スーパー
柿崎周辺にお住まいの方、20km先にある本店、エルマール店に行かなくても雪ん子ちゃんやみそ漬が買うことができますのでぜひご利用ください。
雪ん子ちゃん

みそ漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月28日

特別なお味噌の配達

今日の配達先は直江津駅前にありますホテルハイマートさんでした。
ハイマートさん
配達のお味噌はハイマートさん専用木樽に特別な配合で仕込んだ当店には売っていない特別なお味噌なのです。
直江津は先々週降った雪はもう消えてしまいました。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月29日

今年最後のまかない味噌汁

今年最後のまかない味噌汁は、タマネギとモヤシの味噌汁でした。
材料(約10人前)は、タマネギ2コ、モヤシ1袋を使いました。
1.鍋に水を約1リットル、切ったタマネギを入れます。。
2.沸騰したら弱火にし大平原のだしを小さじ1杯入れます。
3.越後みその「雪ん子ちゃん」を約200g入れます。
4.モヤシを入れて2~3分後に完成です。
タマネギとモヤシの味噌汁
山本味噌工場は今日で仕事納めになります。本店、エルマール店は31日まで営業しますので、ご来店お待ちしています。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月30日

新年のご挨拶にいかがですか

こちらの味噌漬は大根、茄子、胡瓜、生姜、昆布、山牛蒡の6種類入った味噌漬詰合せ1,050円です。当店お土産1番人気商品ですが新年のご挨拶の御年始としても喜ばれます。お菓子もいいけど、たまには味噌漬いかがですか。
御年始味噌漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2009年12月31日

明日は初売り!

エルマール店は明日1月1日10時より初売りを行います。当店の売出しセール品はそのままお土産にもなる「山本味噌福袋」です。限定30袋でお値段は2,010円です。気になる中身ですが・・・後日ご紹介します。明日はチョッとお天気が荒れる予報ですがご来店お待ちしています。良いお年を。
山本味噌福袋

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月 1日

今年も宜しくお願いします。

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくおねがいします。
初売り
山本味噌エルマール店は本日10時より初売りを行います。今日のセール品はそのまま上越のお土産になる山本味噌福袋です。限定30コの2,010年にちなんで2,010円で販売します。
気になる中身はコチラ↓
福袋
これだけ入って2,010円はお買得の一言!個人的にあまり売れてほしくない福袋です。今日は風が強いですが、皆さんのご来店新年よりお待ちしています。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月 2日

今年も雪ん子ちゃんをよろしく。

昨日は風が強く寒い中、ご来店くださいましてありがとうございました。こちらが昨日の初売りの様子です。福袋は開店後1時間で完売しました。
初売り
今年も雪ん子みその雪ん子ちゃんを宜しくお願いします。
雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月 3日

四日より営業開始です。

山本味噌本店は明日1月4日から営業を開始します。初売り初日のお買い上げの方には粗品をプレゼントいたします。なお発送の方も4日からとなりますので宜しくお願いします。
本店

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月 6日

売出しのあとは・・・

売出しはある意味「お祭り」のようなもので売場を通路にはみ出したり、看板を出したりとにぎやかな感じですが終わると元に戻さなくてはいけないのでチョット寂しいきがします。
売出しの片付け

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月 7日

89年の歴史があります。

昨年の12月28日より冬限定「甘酒」を販売しています。甘酒は創業当時から造っており89年の歴史があります。なお甘酒はお好みで薄めてお召し上がりください。本店、エルマール店にて1kg525円、500g315円で販売しています。
甘酒

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月 8日

体があたたまります。

昨日上越よみうりさんが甘酒の取材にきました。
寒い日が続きますが甘酒で心も体もポッカポッカ。
上越よみうりさん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月10日

明日1月11日はあの日です。

越後みその雪ん子ちゃんは1kg入のほかに2kg入袋もありましてお値段は960円です。1kg入を2コ買うのと同じ値段ですね。ちなみに明日1月11日エルマール店は毎月恒例のイレブンデーですのでお値段は5%引きの912円になります。皆さんのご来店をお待ちしています。
雪ん子ちゃん2kg袋

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月13日

秋までお待ちください。

昨年の10月に販売しました「なますかぼちゃの味噌漬」が完売となりました。
それにともない商品ご紹介ページからの購入も終了となりますので宜しくお願いします。次回の販売は今年の10月中旬を予定していますのでお待ちください。
なますかぼちゃの味噌漬終了

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月23日

あれ?無いね。

すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが今年から雪ん子ちゃんにあるものが無くなってしまいました。それは・・・「愛」の前たてです。大河ドラマ「天地人」、越後上越天地人博も終わりましたので雪ん子ちゃんも元に戻りました。なんだかちょっと寂しいね。今年は何をつけようかな。
雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月26日

一石四鳥?

山本味噌本店、エルマール店では自宅で使っているMY味噌容器持参で味噌の量り売り10%増量中です。特に味噌を袋から容器に移し換えている方、直接容器をお持ちください。
袋から容器に移し換える手間と袋についた味噌を取る手間と袋のゴミが減らせて、なおかつ味噌が10%増量という味噌容器を持ってくるだけで一石四鳥?的な感じになります。容器を持ってのご来店お待ちしています。
10%増量中

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月27日

お世話になっている社長さんです

昨日は昨年に引き続き加茂市にあります新潟県食品研究センターで2回目の粉末味噌の講習会がありました。
今回は新潟県の各味噌メーカーさんの味噌を粉末状にして味を食べ比べてみるものでした。
粉末味噌
写真の方は越後味噌醸造株式会社の社長さんです。いつもお世話になっています。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月29日

だれでもご利用できます。

今日の配達先は上越市役所の地下1階にあります食堂「いかや亭」さんでした。
いかや亭さん
ここは約3ヶ月に1回持っていきます。なおこちらの食堂はだれでも利用できるそうで、市役所に行ったついでに寄ってみるのもよいかもしれませんね。ちなみに今のおすすめは「鍋焼きうどん」だそうです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年1月30日

味噌容器あります。

これから味噌容器にしたい方や味噌容器をどれにするか迷っている方、当店にて1kg入る雪ん子ちゃんオリジナルMY味噌容器を105円にて販売中です。もちろん買ったその場から10%増量でお入れします。雪ん子ちゃんマークがカワイイ~。
MY味噌容器

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月 2日

新年のあいさつに行きました。

昨日は関東方面にお世話になっているお味噌屋さんに新年のあいさつに行きました。
安斉商店さん
こちらは昔からたいへんお世話になっています大田区にありますお味噌屋さんです。昨日はありがとうございました。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月 3日

「愛クッキー」で愛の告白?

早いもので今月2月14日はバレンタインデーですね。お世話になっている会社の方々やお友達に「愛クッキー」はいかがでしょうか。5枚入り1袋250円です。クッキーはパティスリー・フルールさんにつくっていただいているので美味しいこと間違いなし。「愛クッキー」で愛の告白というのもいいかも・・・
愛クッキー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月 4日

今月は山本さんのお味噌です。

今月の上越市直江津地区の学校給食の味噌汁は山本味噌のお味噌です。
こちらは配達先の1つ北諏訪小学校です。
北諏訪小学校
昨日の配達の様子ですが雪がかなり降っており一面真っ白。こんな日の配達はたいへんです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月 6日

甘酒の何が体にいいの?

甘酒の原材料の麹にはビタミンB1、B2、B6のほかにイノシトール、パントテン酸、ビオチンなど体に大切なビタミンが多く含まれています。ですので甘酒はちょっとしたビタミンドリンク剤みたいなものですね。飲めば疲労回復に効果的!
ちなみに甘酒の季語は「夏」で実は夏の飲み物なのです。きっと昔は夏バテ防止のために飲んでいたのでしょうね。
甘酒

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月 8日

ここにも雪ん子ちゃんが

今日の配達先は上越市東雲町にありますフレッシュストアー片口屋さんでした。
片口屋さん
ここでも越後みその雪ん子ちゃんや味噌漬を買うことができます。場所は労災病院の前にあります。病院の帰りの方など、どうぞのぞいてみて下さい。
DSC00610.JPG
今日は久しぶりの青空です。冬の時期の快晴はもうけもんです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月 9日

山本味噌養蜂場?

明日2月10日水曜日、エルマール店は棚卸セールといたしまして上越産アカシアはちみつ180g通常1,300円の処1,000円にて販売します。
アカシアはちみつ
あと協賛セールとして上越産「野いちご」はちみつ、「野の花」はちみつを通常1,000円の処800円にて販売します。
野いちご、野の花はちみつ
明日は味噌屋というよりはちみつ屋になってしまう感じですね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月10日

味噌、みそ漬5%引き!

明日エルマール店は恒例のイレブンデーです。と、いうことは味噌、みそ漬5%引きになります。MY味噌容器の量り売りになりますと味噌5%引きの10%増量とかなりお買得になります。皆さんのご来店お待ちしてます。
イレブンデー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月13日

麹あります。

麹で漬物を漬ける方、甘酒を作る方、家庭でお味噌を仕込む方、麹あります。1袋500g入り346円、1kg(麹1升)692円で年中通して販売しています。
麹

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月16日

昔の面影ありました。

今日の配達先は母校の直江津小学校でした。
以前もご紹介しましたが2年前に新築され通っていたころの面影が無くなってしまったと思っていましたが、ありました。北門が残されていました。
直小北門
懐かしさを感じる唯一の場所です。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月18日

体にやさしいお醤油です。

当店では塩分控えめ越後みそ「越の淡雪」がありますが、塩分控えめ醤油「減塩醤油」もおいてあります。
減塩醤油
こちらの醤油は普通の醤油に比べて塩分45%カットしたこちらも体にやさしいお醤油です。納豆、豆腐、お刺身などにいかがでしょうか。塩分が気になる方にオススメです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月23日

1コから量り売りします。

エルマール店では量り売りはお味噌だけでなくみそ漬も量り売りをしています。こちらは大根、茄子、胡瓜で各100g160円です。
みそ漬量り売り
大きさにもよりますが胡瓜と茄子は1コあたり100円前後で大根は上のもので約350円ぐらいですね。1コからお取りしますので気軽にお声をかけてください。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月24日

春の味覚です。

明日2月25日木曜日、エルマール店はスプリングセールといたしまして「ふきみそ」を通常400円の処10%引きの360円にて販売します。
ふきみそ
ここ2、3日暖かい日が続きやっと春が来たという感じがしますね。
ふきみそのセールは28日の日曜日までやっていますので皆さんのご来店お待ちしてます。ふきみそおにぎり美味しいよ。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月27日

温か味があります。

こちら学校給食の配達先の一つ上越市立保倉小学校です。
保倉小学校
配達してふと目に止まったのが学校名が書いてある看板。普通は威厳があるような字体ですが、この小学校はなんだか温か味を感じる看板ですね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年2月28日

本日最終日です。

エルマール店では今日が売出しの最終日です。よってセール品の「ふきみそ」も今日まで10%引きの360円で販売します。
ふきみそ
先週は暖かい日があり一気に春を感じましたが「ふきみそ」という春の味覚も感じてはいかがでしょうか。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月 3日

お近くの方は寄ってね。

本日の配達先は上越市柿崎区米山寺にあります加藤商店さんでした。
加藤商店さん
ここにも雪ん子ちゃんがいますのでお近くの方は寄ってみてくださいね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月 5日

全部で7種類の量り売り

みそ漬は大根、茄子、胡瓜のほかに生姜、昆布、山牛蒡、みょうがも量り売りをします。
みそ漬量り売り
生姜は100g210円、昆布は100g220円、山牛蒡は3本1束で175円、みょうがは100g230円です。こちらも1コからお取りしますのでお気軽に声をかけて下さい。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月 9日

かまぼこにお名前をお入れします。

山本味噌エルマール店では明日3月10日水曜日から14日日曜日まで春の大感謝祭セールといたしましてエルマール店で扱ってます魚住さんのかまぼこを10%引きセールを行います。
魚住かまぼこ10%引き
魚住かまぼこさんは、かまぼこに名前を入れることができるのでこのセールをきっかけに入学祝いや出産祝いのお返しに名前入りのかまぼこなんていかがでしょうか。
名前入りかまぼこ
ホワイトデーのお返しにも喜ばれるかも・・・

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月10日

明日もお買得な日です。

明日3月11日は皆さんお待ちかねのイレブンデー、エルマール店は味噌、みそ漬が5%引きになる日です。
イレブンデー
今日は魚住さんのかまぼこが10%引きセールです。
看板に誘われて中に入ると・・・
かまぼこ10%引き
このような感じでお待ちしてます。
魚住かまぼこ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月12日

なますかぼちゃのみそ漬が紹介されました。

先日高田にあります料亭で当店のなますかぼちゃのみそ漬が料理の1つに紹介されました。
おしながき
初めて食べた方も多く、なますかぼちゃの食感と歯ごたえに皆さん喜んで食べていました。
なますかぼちゃのみそ漬
ですが、なますかぼちゃは完売していますので今は無く、今年の10月中旬の販売予定となってます。しばらくお待ちくださいね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月13日

明日はホワイトデー。

2月14日にバレンタインチョコをもらってお返しにお悩みの方、当店自慢の「愛クッキー」はいかがでしょうか。これ1コだと少し予算が足りないと思うので愛クッキーは何かメインのプラスアルファーとしてプレゼントしてはいかがでしょうか。きっともらった方は喜びますよ。
愛クッキー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月18日

食べてみた~い。

今日の配達先は上越市五智にあります、さかなや魚勢さんでした。
さかなや魚勢
こちらは日本海の新鮮な地魚などが豊富に取り揃えている魚屋さんです。
お味噌は何に使っているかというと来店したお客さんにカニ汁やアラ汁、つみれ汁などを試食していただく用のお味噌だそうです。
今度の配達ついでに食べてみようかな。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月22日

毎日つぶやいてます。

当店のマスコットキャラクター「雪ん子ちゃん」はエルマール店で毎日何かつぶやいてます。エルマール店にお立ち寄りの際、見ていくのも面白いかも・・・
雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月23日

お刺身、味噌汁美味しいよ。

今日の配達先は上越市五智にありますお食事処「魚勢 鱚や(きすや)」さんでした。
鱚やさん
こちらのお店は以前ご紹介した配達先「さかなや魚勢」さんの隣にあり、直営店ですので新鮮なお刺身や魚料理などが食べれます。
そしてここのお味噌汁は越後味噌の「雪ん子ちゃん」です。直江津に来たついでに寄ってみてください。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月24日

セール品もイベントもお得!

山本味噌エルマール店では明日3月25日木曜日から28日、日曜日まで食品お花見ビンゴセールといたしましてエルマール店で扱ってますマルコシ食品さんの浅漬けをどれでも組合せ自由の2個で500円セールをおこないます。
どれでも2コで500円
ちなみに食品お花見ビンゴセールとはセール期間中エルマール食品飲食各15店でのお買物500円以上に1コ捺印し、タテ、ヨコ、ななめ4つそろうごとに500円のお買物券をプレゼントというセールです。
お花見ビンゴ
ということは全部そろうと5,000円分のお買物券になるということですね。う~んお得!

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月26日

良い「ふき」です。

お待たせしました。商品ご紹介ページからも「ふきみそ」が購入することができます。今まで店売りの分しかなく、皆さんにご迷惑をおかけしました。今年のふきは雪の下に長くいたせいか水々しくシャキッとしており例年より良いふきのような気がします。
ふき

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月30日

上越産アカシアはちみつを販売します。

謙信eあきないでもご紹介してますが4月1日から4月30日まで、春のさくらキャンペーンを行います。当店ではこの期間限定で上越産アカシアはちみつを販売する予定です。はちみつに興味のある方、4月1日からのキャンペーンサイトをぜひご覧下さい。
アカシアはちみつ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年3月31日

斬新な陳列です。

今日の配達先は上越市木田にあります「吉池」さんでした。
吉池さん
ここでは雪ん子みそ、かまたき、みそ漬みじん切り、直江の津が買えます。
特に雪ん子ちゃんの陳列は大きなカゴに入っており以外と目立ちます。けっこう気にいってます。
雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月 1日

キャンペーン限定販売

謙信eあきないでは春のさくらキャンペーンを今日から4月30日まで実施します。
山本味噌店ではこのキャンペーンサイト限定、エルマール店で販売中の上越産アカシアはちみつ180gを1,300円にて販売します。くわしくはこちらのサイトをご覧下さい。皆さまのご来店お待ちしてます。
はちみつ限定販売

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月 2日

今日から開催です。

昨日は高田城百万人観桜会物産お土産コーナーに配達でした。
物産コーナー
今日から高田城百万人観桜会が開催されました。当店の品物は「ふきみそ」「みじん切り」「6種類入りみそ漬」がこのようにありますのでお出かけの際はのぞいて見て下さい。
ふきみそなど
ちなみに桜はまだつぼみ状態です。開花は来週の土曜日ぐらいですかね。
桜

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月 3日

ポイントを貯めるチャンスです。

明日4月4日日曜日の1日限りエルマール店では新年度スタート、エルマールカード5倍セールを行います。今回はファッション中心の売出しとなっているので当店のセール品は無いのですが、エルマールカードポイント5倍はつきますのでポイントを貯めている方はぜひご利用ください。
明日は売出し

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月 6日

新しい色になりました。

上越市が発行しています子育てジョイカードの色が黄色から紫に変わりました。当店ではご提示でお味噌を10%引きいたします。ジョイカードをお持ちの方、ぜひご利用ください。
ジョイカードで10%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月 7日

ここまではいい色なのですが

ふきはゆでたあと水にさらすと鮮やかな緑色になります。
ふき
でもふきみそにするため、ふきと味噌をコトコト煮ると色が変わってしまいます。この色が残せれば良いのですが・・・

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月10日

明日は味噌、みそ漬5%引きです!

明日4月11日日曜日、エルマール店は毎月恒例のイレブンデーといたしまして味噌、みそ漬5%引きセールを行います。人気のみじん切り各種も5%引きです。
味噌、みそ漬5%引き
上越市の桜が咲きました。お花見に行く前や後にでもエルマール店に寄ってください。ご来店お待ちしてます。
桜

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月13日

雪ん子ちゃんが料亭の味に

今日の配達先は割烹日本料理「松風園」さんでした。
松風園さん
こちらは昔から直江津にある割烹料理屋さんです。ここでは雪ん子ちゃんが料亭の味で登場します。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月15日

桜のトンネルです。

今日の配達先は八千浦小学校でした。
八千浦小学校
ここは校門から校舎までの両脇に桜の木があります。ちょっとした桜のトンネルでいいですね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月20日

全品10%引き!

明日4月21日水曜日の1日限り、山本味噌エルマール店は半期に一度のお客様特別ご招待セールを行います。当店のセール品は・・・店内全品10%引きです。味噌、みそ漬、かまぼこ、浅漬けなどを10%引きいたします。
全品10%引きセール
もちろん人気のアカシアはちみつも10%引きとなります。みなさまのご来店心よりお待ちしています。
はちみつも10%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月21日

題名は難しい感じですが。

昨日は加茂市にあります新潟県食品研究センターで味噌の講習会がありました。
今回の内容は「黒大豆味噌におけるアントシアニンの推移と抗酸化性」や「耐塩性乳酸菌による減塩醤油の変敗」などと難しい題ですが内容はとても分かりやすく、なるほどという講習内容でした。
味噌講習会

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月22日

配達は桜も楽しめます。

今日の配達先は上越市立北諏訪小学校でした。
北諏訪小学校
こちらの小学校は以前大雪の中の配達でご紹介しましたが、満開の桜が校舎をとり囲む感じがすごく良かったのでご紹介します。以外と学校って桜の木が多いデスネ。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月26日

雪ん子ちゃんが買える酒屋さんです。

今日の配達先は高田にあります石川酒屋さんでした。
石川酒屋さん
昔は酒屋さんでもお味噌が売っているということでしたが、今ではほとんど見られませんね。雪ん子ちゃんが買える貴重な酒屋さんです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月27日

本当に緊急です。

明日4月28日水曜日、エルマール店ではゴールデンウイークスペシャル「緊急エルマールカード5倍プレゼントセール」を行います。
緊急5倍セール
当店は特別セール品はありませんがエルマールカードをお持ちの方、ポイントを貯めるチャンスです。
売出しは約1ヶ月前に案内が来るのですが、今回は先週案内が回ってきまして本当に緊急セールです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年4月29日

料理も景色も素敵です。

今日の配達先は上越市中央5丁目にあります「割烹なみとせ」さんでした。
なみとせさん
この建物の後ろはすぐ海となってますので日本海に夕日が沈む景色を見ながらお食事ができる料亭です。ぜひ行ってみて下さい。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月 1日

上越のお土産は当店へ

ゴールデンウイークに入り上越から帰省する方、上越に帰省する方に山本味噌エルマール店のオススメのお土産をご紹介します。まずはコチラ、上越産のはちみつです。
上越産はちみつ
種類はアカシア、野いちご、野の花の3種類です。以外と上越市ではちみつが採れることを知らない方が多いので喜ばれるかと思います。
上越のお土産はぜひ当店へご来店ください。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月 4日

今の時期限定です。

ゴールデンウイークのお土産でオススメの一つがこちらの「ふきみそ」です。
ふきみそ
ふきみそは今の時期にしかない味噌漬です。例年ですと5月中には無くなってしまうので早めにお求め下さい。1コ400円です。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月 5日

やっぱり一番人気は・・・

おすすめのお土産を紹介してきましたがこの連休一番売れたお土産はこちら、大根、ナス、キュウリ、生姜、昆布、山牛蒡の6種類入った味噌漬の詰合せです。
味噌漬詰合せ
今日で連休も終わりですがお土産にいかがですか。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月 7日

明日は母の日スペシャルセール

明日5月8日、9日の2日間エルマール店では母の日スペシャルセールを行います。当店のセール品は「数の子山海かすづけ」を通常399円の処350円にて販売します。
山海かすづけ
こちらの商品はあまり目立って売ってませんが数の子がたくさん入っており、粕漬が好きな方にはオススメの商品です。明日、明後日とご来店お待ちしてます。
ごはんにのっけて美味しい

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月 9日

味噌汁を作ろう

そうだ。今日はお母さんに味噌汁を作ってあげよう。感謝の気持ちを込めて。
母の日

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月10日

売出しが続きます。

明日5月11日、エルマール店は恒例のイレブンデー。味噌、みそ漬5%引きのお得な日です。昨日、おとといに引き続きの売出しですが皆さんのご来店お待ちしてます。
味噌、みそ漬5%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月12日

百聞は一口にあらず。

エルマール店ではみそ漬の試食をご用意しています。今回は大根ときゅうりの試食です。説明するより食べてもらった方が分かりやすいですからね。
みそ漬の試食

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月15日

甘口もあります。

実は当店のみそ漬には2種類ありまして、これまで紹介しているみそ漬のほかに甘口のみそ漬もあるのです。
甘口みそ漬
こちら大根、茄子、胡瓜100g250円で販売しています。しょっぱいのが苦手な方、いかがですか。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月18日

オンリーワン味噌

この時期恒例の仕込み味噌の配達が始まりました。
お味噌はみんな同じ配合ですが各家庭で熟成させることによって味が異なるお味噌になります。今度各家庭での仕込みの様子をご紹介します。
仕込み味噌の配達

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月19日

ある家庭の樽は・・・

仕込み味噌を仕込む樽は各家庭によって違いまして、ある家庭ではこの様な樽に仕込みました。
仕込み味噌
味噌の上に見える白いものは「塩」です。最近は木の樽よりこのようなプラスチックの樽が多いです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月23日

甘口は全部で6種類

前回ご案内した甘口みそ漬大根、茄子、胡瓜の他に生姜、昆布、山牛蒡があります。
甘口みそ漬
甘口は全部で6種類です。1コから量り売りいたします。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月25日

奈良漬がお買得!

エルマール店では明日5月26日から5月30日までサマーコレクションセールといたしまして通常420円で販売していますこちらの奈良漬を350円にて販売します。
奈良漬
こちらは甘口となっていますのでお茶うけに合う奈良漬です。セールは日曜日までやっていますので皆さんのご来店お待ちしています。
甘口奈良漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月26日

アカシアの花の香りはいい香り

好評につき上越産のはちみつは品切れになりました。今年採れたてのはちみつの入荷は6月下旬の予定です。しばらくお待ちください。
はちみつ品切れ
上越のアカシアの花は例年より二週間遅い今咲き始めました。アカシアの蜜も美味しいけど花の香りもいい香りです。
アカシアの花

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年5月29日

プロの目はキビシ~

先日新潟市にありますマルタ味噌さんが工場見学にきました。
マルタ味噌さん
なんでも従業員さんたちにほかの工場を見て自分たちとの違いを感じてもらい、これからの仕事の参考にしてもらうためだそうです。
工場見学
プロの目は厳しく鋭い質問がビシバシきました。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月 1日

義の塩を授業で作ります。

今日の配達先は上越市立谷浜小学校でした。
谷浜小学校
こちらの学校は以前工場見学に来た小学校です。「義の塩」でつくったお味噌は美味しくできたのかな。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月 3日

やっぱりモクモク

冬は気温が低く米の蒸かし作業の様子が蒸気で見えにくかったので、そろそろ大丈夫かなと思ったのですがやっぱり蒸気のモクモクで米の蒸かしの様子が見えません。なんとかお見せしたいのですが・・・
米の蒸かし

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月 8日

今月いっぱいあるかな?

今年もエルマールにありますお寿司屋さんに毎年恒例の「ふきみそカッパ巻き」を作ってもらいました。見た目はチョットよくない感じですが味はとっても美味しいです。
ふきみそカッパ巻き
ふきみそはだんだん少なくなってきまして今月いっぱいあるか無いかぐらいですのでお求めの方はお早めに。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月 9日

おかげさまで23周年

明日6月10日木曜日、エルマール店では開店23周年祭セールといたしまして当店で販売してます味噌、みそ漬、かまぼこ、浅漬けなど全品10%引セールを行います。
全品10%引き
早いもので山本味噌エルマール店を開店して23年たつのですね。ちなみに私の23年前はというと14歳の中学生。時のたつのは早いです。
エルマール店

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月11日

今日は例の日です。

昨日は多くの方にご来店くださいましてありがとうございました。写真は昨日の売出しの様子ですが、今日は11日で例の日です。そうです、味噌、みそ漬5%引きの日です。昨日ご来店できなかった方ぜひご来店ください。お待ちしてます。
今日は5%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月12日

新緑は気持ち良いです。

昨日の配達先は上越市立潮陵中学校でした。
潮陵中学校
こちらの中学校は桑取川沿いにあり自然に囲まれた中学校です。今の時期は新緑があざやかで配達してすごく気持ちが良いです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月15日

おまんた買っていくでね~

イトーヨーカドー直江津店23周年大誕生祭セールを行うにあたり、本日エルマール専門店街は協賛企画といたしましてエルマールカードポイント5倍をプレゼントいたします。
直江津店23周年大誕生祭
こちらの看板は直江津弁でかいてあります。
エルマールカード5倍
訳すと「今日エルマールカード5倍なので、あなたたち雪ん子みそを買っていきましょう」です。
ご来店お待ちしてます。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月16日

採りたて!

おまたせしました。エルマール店に糸魚川蓮華産の竹の子が入荷しました。
竹の子
もちろん今年採りたてです。竹の子ごはん、竹の子汁にいかがですか。お土産としても喜ばれます。季節限定品ですのでお早めにお求め下さい。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月19日

ふき味噌が完売しました。

今月までありそうでした「ふき味噌」が完売しました。思ったより早く終わってしまったのでチョット予想外でした。また来年よろしくお願いします。
ふき味噌完売

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月21日

甘口の詰合せあります。

こちら甘口のみそ漬の詰合せ大根、茄子、胡瓜、生姜、昆布、山牛蒡の6種類入りで945円です。甘口のみそ漬の詰合せはこの1種類となってます。しょっぱいのが苦手な方にオオススメ。
甘口詰合せ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月22日

浅漬けが食べたくな~る

明日6月23日水曜日、エルマール店ではイトーヨーカドー・エルマール誕生23周年祭第2弾セールといたしまして、当店は浅漬けをどれでも2コで500円セールを行います。
2コで500円セール
人気の若もぎ茄子や野沢菜、甘酢の赤かぶなどが組合せ自由の2コで500円です。食卓に漬物があると、ついつい食べてしまいますね。浅漬けが食べたくな~る、食べたくな~る。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月23日

ドライブ気分?

昨日の配達先は上越市立八千浦(やちほ)中学校でした。
学校給食配達
学校給食の配達は小中学校合わせて14校回ります。所要時間は約2時間半くらいかかりますので、ちょっとしたドライブ気分?です。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月26日

一番搾り!

お待たせしました。上越産アカシアはちみつがエルマール店に入荷しました。もちろん採りたて一番搾りです。田中さま、はちみつ入荷しましたよ。
上越産アカシアはちみつ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月29日

ムシ暑い日の配達は

昨日の配達先は上越市立小猿屋小学校でした。
小猿屋小学校
梅雨の時の配達はジメジメしてムシ暑いので車の乗り降りだけで汗がベトベトかいてしまいます。早く梅雨が明けないかな~。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年6月30日

さりげなく

本店、エルマール店では3種類の「塩」を売ってます。特にオススメは真ん中のクジラの「ク~ちゃん」。漬物、梅干などに最適!
塩

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月 3日

2時間あれば

一昨日の7月1日、新潟市で味噌会議がありました。
味噌会議
新潟県の味噌の集まりはだいたい新潟市で行われるのですが、最寄の直江津駅から新潟駅まで特急で片道2時間かかるのです。ある方が言っていました「新潟駅から2時間て東京まで行けるよ」と・・・

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月 6日

夏本番前に

エルマール店では明日7月7日水曜日七夕ですね、夏物バーゲンセールを行います。
夏物バーゲンセール
当店は「夏物」は無いので特別セール品はありませんが、明日1日限りエルマールカードポイント5倍プレゼントいたします。ご来店お待ちしています。
ポイント5倍

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月 8日

贈り物は地元直江津の味を

山本味噌エルマール店はお中元用に色々なお味噌の詰合せをご用意してます。詰合せの内容は次回ご紹介します。贈り物は地元直江津の味を!
お中元コーナー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月10日

明日はイレブンデー

おまたせしました、小林さん。明日はお味噌5%引きですよ。もし都合がよければエルマール店に寄ってくださいね。私、お店番してます。
明日はイレブンデー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月13日

いろんな味噌が味わえます。

こちらの詰合せは雪ん子みその粒、こし各1こづつとかまたき味噌、越の淡雪、直江の津と6種類入りみそ漬のセットでお値段は4,025円です。お味噌をメインにお考えの方、こちらのセットはいかがですか。4.5kも入ってます。お、重い・・・
味噌詰合せ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月14日

紫色が鮮やかです。

エルマール店では夏限定浅漬け「紫水(しすい)なす漬」が入荷しました。こちらの茄子は大きく、十全茄子と同じ感じですが紫水茄子は文字通り紫色が鮮やかな茄子です。4コ入り1袋315円で販売しています。軟らかく美味しいよ~
紫水なす漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月17日

麩の味噌汁にしようかな

こちらは雪ん子ちゃんが2コ、高田の「篠宮さんの麩」、直江津の川島商店さんの「ふえるワカメ」、佐渡のもずく、大平原のだしが入った詰合せです。このセット1つで味噌汁が作れちゃうちょっと便利なセットで2,869円です。今日は麩の味噌汁にしようかな。
味噌汁セット

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月18日

ごはんおかわり!

本店、エルマール店では「糠いわし」を2匹入り1袋420円で販売しています。
糠いわし
昔の「ぬかいわし」みたいにしょっぱいだけではなく脂がのって味わいがあり、とても食べやすくなってます。もちろん私も大好き。ごはんとお酒がススムススム。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月20日

暑い夏におすすめギフト

先日ご紹介した「糠いわし」は箱入りもあります。食べてみて美味しかった方、贈答用にいかがですか。脂がのった太いいわしが9~10匹入ってます。食欲がなくなるこの暑い夏のおすすめギフトの1つです。
糠いわし箱入り

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月22日

ワッショイ、ヨイヤサー!

明日7月23日から7月25日の3日間、エルマール店にて祝!祇園祭セールといたしまして「もろみみそ」を通常210円の処180円にて、さらに2個で350円で販売します。
もろみ
おすすめの食べ方は、きゅうりにつけて。もろみがあれば何本でもきゅうりが食べれちゃう。もろきゅうおすすめ。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月23日

もうすぐ終了です。

糸魚川蓮華産の竹の子が残り少なくなってきました。小さいほうはすでに完売となり、大きい瓶詰め6本となりました。これが終わりますとまた来年になりますので、お求めの方はお早めにご来店ください。
竹の子

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月25日

5kドーン!

こちらは越後味噌の雪ん子ちゃんが贈答用のポリ樽に入ったギフトです。5kgドーンと入ってお値段は2,750円です。雪ん子ちゃんのファンにはもらって嬉しいギフトですね。
雪ん子味噌ギフト

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月26日

春日山に出陣じゃー

ただいま春日山のふもとにあります上越市埋蔵文化センターにおきまして、春日山城の歴史と謙信ゆかりの資料などが展示されているイベント、越後上越「謙信公と春日山城展」が開催中です。
謙信公と春日山城展
そしてお帰りの際は常設されています、お土産コーナーで味噌、みそ漬なんていかがでしょうか。
お土産

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月27日

ごはんにはみじん切り

こちらの詰合せは雪ん子みそ、粒、こし各2コとみそ漬みじん切り生姜、しそ各1コづつのギフトで、お値段は2,885円です。暑い夏におすすめのみじん切りが入ったこちらのギフトは個人的に一押しです。
みそギフト
みじん切りと白いごはんで暑い夏をのりきろう!

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月28日

ギフト1番人気はコチラ

山本味噌の詰合せギフトの一番人気は雪ん子みそが2コ、農協さんの「いり豆」、佐渡の「もずく」、みそ漬6種類入り詰合せ、みじん切りしその実が入ったセットでお値段は3,200円です。
みそ詰合せ
やっぱりいろいろ入ったほうが良いですしね。
もちろんお好きな形に入れ替えもできますので、気軽にお声をおかけください。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年7月30日

夏はお漬物でしょう。

エルマール店では浅漬けのギフトもあります。こちらの詰合せは紫水なす3コ、長いも漬、白瓜漬の各1コづつの詰合せでお値段は1,900円です。
浅漬けセット
夏に美味しいお漬物はいかがですか。お値段も手ごろになってます。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月 1日

雪ん子ちゃんがお買得!

今月の8月31日まではす祭りキャンペーンといたしまして雪ん子みそ1kg10コ入り通常4,800円の処10%引きの4,620円にて販売いたします。くわしくはこちらのキャンペーンサイトをごらんください。なおご注文はこちらのサイトからのみとなっていますのでご注意ください。皆さまからのご注文お待ちしてます。
雪ん子ちゃんがお買得

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月 2日

上越のお土産にいかがですか

こちらのセットは「雪ん子みそ」「越の淡雪」「コシヒカリ味噌」「直江の津みそ」各500g入りで2,100円です。お味噌の量もお値段もお手ごろになってますので新潟上越のお土産にいかがですか。
上越のお土産

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月 3日

お土産はかまぼこにしようか

エルマール店では明日8月3日水曜日から8日日曜日までお盆お買得セールといたしまして、当店で扱ってます魚住さんのかまぼこを全品10%引きセールをおこないます。
魚住かまぼこ10%引き
おすすめは昆布巻、きくらげ入、さけ巻の人気3種類が入った詰合せです。こちらも通常2,310円の処10%引きの2,079円で販売します。上越のお土産は「かまぼこ」というのもいいんじゃない。
人気かまぼこ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月 4日

これも夏限定

以前夏限定浅漬け「紫水(しすい)茄子」をご紹介しましたがもう一つ「長芋漬」もあります。長芋の独特の歯ごたえと、しそ風味がただよう感じは暑さで食欲がない方にピッタリの浅漬けです。1袋283円で販売中です。
長芋漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月 6日

暑い!

暑い日が続くと白いごはんが、なかなかノドが通らない日があるかと思いますが、そんな時におすすめなのが「みそ漬のみじん切り」
みじん切り
ごはんの上にパラパラとのせるだけでごはんがススムススム。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月 7日

磯の風味がたっぷり

エルマール店のお盆セールにあわせまして、かまぼこに新製品がでました。それは「もずく入りかまぼこ」です。
もずく入りかまぼこ
佐渡のもずくをかまぼこの中に練り込んだ磯の風味たっぷりのかまぼこです。1コ440円で販売中です。上越のお土産にいかがですか。明日まで10%引きの396円になります。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月 9日

昔なつかしい~

エルマール店では上越農協さんの「いり豆」を1コ285円で販売しています。
いり豆
味は「塩」「甘味」「しそ風味」の3種類です。上越のお土産としても隠れた人気のいり豆です。お一ついかがですか。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月10日

明日は11日だね。

明日お味噌5%引きだって。ちょうどお味噌なくなったから雪ん子ちゃん買っていくよ。
味噌、みそ漬5%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月11日

お寺にも・・・

今日の配達先は上越市の五智国分寺の敷地内にあります休憩処「しょうにん茶屋」でした。
しょうにん茶屋
ここにも雪ん子ちゃんがありますので、ご近所の方やお参りの後にお味噌はいかが~
雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月12日

ちょっと一息。

昨日ご紹介した「しょうにん茶屋」には名物の「ところてん」があります。親鸞聖人も飲んでたという五智国分寺の養爺清水(ようやしみず)の名水で作ったところてんは美味しいですよ。
ちょっと一息
配達のあとは食べて帰ります。お味噌も買ってね~。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月14日

今年の採れたてをお土産に

今年の5月に採れたばかりの上越産アカシアはちみつを上越のお土産にいかがですか。はちみつはもらってうれしいお土産です。
上越産アカシアはちみつ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月16日

毎年恒例の人気お土産

なんだかんだで一番人気のお土産はこちらの大根、なす、きゅうり、生姜、昆布、山牛蒡の6種類のみそ漬が入った詰合せで、お値段は1,050円です。毎年恒例ですがこれが人気!
みそ漬詰合せ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月17日

手軽に気軽に

こちらのみそ漬は大根、なす、きゅうりの3種類入りの詰合せパックでお値段は420円です。手軽に気軽にプレゼントするならこれオススメです。
3種類入り詰合せ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月22日

この時期がやってきました。

昨日「なますかぼちゃ」が入荷しました。これから切って浸けて販売は10月中旬ごろの予定です。おたのしみに。
なますかぼちゃ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月23日

しばらくつぶやけません。

等身大の雪ん子ちゃんについてる「ふきだし」が壊れてしまいまして、しばらくつぶやきをお休みします。
雪ん子ちゃん
いつも楽しみにしている方、治るまでまっててね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月24日

塩分も大事

明日8月25日水曜日、エルマール店は棚卸セールといたしまして紀州産南高梅干を通常1650円の処1450円にて販売します。
南高梅干
ポタッとして塩甘で美味しい梅干です。塩分補給にいかがですか。
あと明日は通常より1時間早い19時閉店となりますのでご注意ください。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月26日

頭が疲れました。

昨日は新潟市で味噌の講習会がありました。参加人数が約100名とたいへん多く、時間も10時から5時までと1日みっちりの講習会でした。久しぶりに頭を使うと疲れます。
味噌の講習会

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月29日

なぜ?

最近あるみそ漬が人気で買って行く方が多いです。それは・・・「しその実」です。
しその実
今までは「大根としその実」の方が売れていたのですが最近では、なぜかしその実だけのみそ漬が売れてます。猛暑のせいですか?

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月30日

治ったよ

等身大の雪ん子ちゃんの「ふきだし」が治りました。これからまたつぶやきますので見ていってね。
雪ん子ちゃん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年8月31日

明日から学校だね。

今日の配達先は上越市港町にあります古城小学校でした。
古城小学校
夏休みも今日で終わり、明日から学校が始まります。直江津地区の学校給食の一発目は雪ん子ちゃんの味噌汁です。暑いけど食べてね。美味しいよ~。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月 6日

暑いね~。

今日の配達先は上越市立直江津南小学校でした。
直江津南小学校
私の記憶が確かなら、7月29日以来直江津は雨らしい雨が降っていません。台風が近づいているので雨が少し降ってくれればいいな。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月 8日

手や腕が疲れます。

只今、なますかぼちゃのみそ漬の仕込みがピークをむかえてます。まず最初の工程は「皮を切る」作業です。
皮を切ります。
もちろん手作業です。身も皮も硬いので刃の大きい餅切り包丁を使っての作業ですが、これがけっこう疲れるのです・・・

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月 9日

5倍!5倍!!

早いもので毎月恒例のイレブンデーが始まって二年がたちました。その二周年を祝って明日はエルマールカードポイント5倍をプレゼントします。
5倍
そして明後日は例の日です。そう、味噌、みそ漬が・・・

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月10日

ズバリ5%引き!

明日11日は恒例のイレブンデー、味噌、みそ漬5%引きです。雪ん子ちゃんも5%引きですよ~。
5%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月11日

ここがポイント

なますかぼちゃの皮を切り、あるていどの大きさに切ったら次は塩漬けをします。
塩漬け
なますかぼちゃの独特の歯ごたえをしっかりと残すには大事な作業です。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月13日

おそるべし小学3年生

先週の水曜日、直江津小学校の3年生が社会科見学で工場見学にきました。説明や施設を真剣に聞いたり見たりしていました。
工場見学
最後の質問コーナーでは鋭い質問がビシバシと・・・私タジタジです。おそるべし小学3年生!
質問

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月14日

今月は雪ん子ちゃんですよ~。

今日の配達先は直江津小学校でした。
直小
先週工場見学に来た直小3年生の皆さん。今月の給食のお味噌汁は雪ん子ちゃんですよ~。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月16日

味噌以外でも活躍中

当店で販売しています味噌容器はお味噌を入れるだけでなく塩や砂糖、梅干や切った果物を入れる方もいらっしゃるようで・・・
雪ん子ちゃん容器
いろんな方面で活躍中の雪ん子ちゃんオリジナル味噌容器は1コ105円で販売中です。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月17日

漬け込み作業がピークです。

なますかぼちゃの味噌漬の漬け込み作業がピークをむかえており、手作業で1コ1コ漬けてます。10月中旬の販売の予定です。しばらくお待ちください。
なますかぼちゃの味噌漬

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月20日

まぼろしの生姜

こちらは上越野菜の1つ「仁野分しょうが」です。
仁野分しょうが
生産量が少なく貴重な生姜なのですが特別にいただいたので・・・みそ漬にしちゃいます。
完成が楽しみです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月21日

浜風が心地いい~

今日の配達先は上越市立国府小学校でした。
国府小学校
こちらの小学校の裏はすぐ日本海なので浜風が心地よく感じる場所にあります。涼しくなりましたね~。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月22日

来てからのお楽しみ♪

明日9月23日木曜日、エルマール店は秋の大感謝祭セールを行います。当店の売出しの品は・・・来てからのお・た・の・し・み♪皆さまのご来店お待ちしてます。
明日は売出し

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月23日

全国ナンバーワン!

昨日の配達先は上越市立春日新田小学校でした。
春日新田小学校
こちらの小学校は直江津地区で一番生徒数の多い小学校です。ちなみにこちら第4回全国給食甲子園で優勝した学校なのです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月25日

講習会の秋

昨日は加茂市にあります食品研究センターで味噌の講習会がありました。
食品研究センター
先週までの暑さがうそのような涼しさ(寒さ?)ですね。講習会も身が入ります。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月27日

新米!!

本店、エルマール店で販売してますJAえちご上越さんのコシヒカリ米「雁木通り」が新米になりました。お味噌といっしょに新米もいかがですか。贈っても喜ばれますよ。
新米コシヒカリ

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月28日

名前はバナナ○○○○。

こちらの野菜は何でしょう。
ヒントはバナナ○○○○です。
上越野菜
正解は「バナナかぼちゃ」です。これも上越野菜の一つで、かなり生産量が少なく貴重な野菜ですが・・・みそ漬にしちゃいます。これも楽しみですね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月29日

やっぱりかぼちゃ

ばななかぼちゃを切るとこんな感じです。
ばななかぼちゃ
普通のかぼちゃよりちょっとオレンジっぽいですね。この断面は、なますかぼちゃとそっくりですよ。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年9月30日

数えるのが大変です。

今日は棚卸です。お味噌もそうですが、ダンボール等の消耗品なども数えなくてはいけないので大変です。
棚卸

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月 2日

これは美味しい。

エルマール店では上越産アカシアはちみつと妙高産のブルーベリーを使って作った「ブルーベーリー・ハニージャム」を1,200円で販売中です。パンやヨーグルトにいかがですか。
ブルーベリー・ハニージャム

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月 5日

どれでも2コで500円

エルマール店では明日10月6日水曜日から8日金曜日の3日間、野沢菜、茄子、キムチなどの浅漬けをどれでも2コで500円セールを行います。
浅漬け
これ絶対お買得!
2コで500円

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月 6日

食品祭り!

エルマール店は今日から金曜日まで食品祭りセールです。昨日もご案内しましたが当店は浅漬け2コで500円セールを行ってます。
それとエルマール食品飲食店各店お買い上げ合計2,000円で1回抽選ができます。素敵な景品がたくさん当たりますので、皆さんご来店お待ちしてます。
食品祭り

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月 9日

明日はスペシャルデー

毎月恒例のイレブンデーは明後日ですが今月はスペシャルイレブンデーとして明日10日、明後日11日の2日連続で味噌、みそ漬5%引きセールを行ないます。皆さんのご来店お待ちしてます。
スペシャルイレブンデー

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月11日

今日までスペシャルサンクスデー

エルマール店では今日11日はいつも通りのイレブンデーですが昨日に引き続き味噌、みそ漬5%引きのスペシャルサンクスデーです。上越市ではいろんな所でイベントが開催されており、天気も良いので皆さんお出かけと思いますが、お帰りの際はぜひエルマール店にお立ち寄りください。
味噌、みそ漬5%引き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月12日

年に一度の健康診断

今日は年に一度の健康診断。気になるところはやっぱり・・・血液検査。中性脂肪やコレステロール値が気になるところ。あとは肝機能。ふだんの不摂生が数字ででると、ドキっとしますね。
健康診断

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月13日

まちなか探検隊

おとといの10月11日にまちなか探検隊のツアーが本店に見学にきました。
まちなか探検隊
路面店はなかなか入りずらいのでこのようなツアーを通じてお店を知ってもらうイベントです。
参加してくださいました皆さん、おりがとうございました。
まちなか探検隊

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月15日

ばななかぼちゃのその後

ばななかぼちゃはただいまこのように漬け込み中です。
ばななかぼちゃ
味はまだまだ漬け込み不足という感じです。初めて漬けるものは、なかなか思う通りいかず難しいですね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月16日

ご法要に

味噌、みそ漬の詰合せはこのようなご法要の品としてもご利用できます。
詰合せ
たまにはこんな引き出物なんていかがですか。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月18日

仁野分しょうがのその後

だいたい1ヶ月間漬け込んだ様子はこんな感じです。
仁野分しょうが
大きく見えますが実は3cmぐらいしかないのです。小さいですが本当に貴重なしょうがなのです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月20日

お待たせしました。

今日から「なますかぼちゃのみそ漬」を1袋200g入り600円にて限定販売いたします。
なますかぼちゃのみそ漬
今年は「上越野菜」の1つとして注目されてるみそ漬です。今回は210kg限定ですのでお早めにお求め下さい。あと商品ご紹介ページからもご購入できますので宜しくお願いします。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月21日

幻の生姜を販売します。

貴重な「仁野分しょうが」のみそ漬を23日、24日の高田で行われます越後謙信SAKEまつりで販売します。販売はセットになってまして「仁野分しょうがのみそ漬」「なます南瓜のみそ漬」「ばなな南瓜の浅漬け」の詰合せです。
幻の漬物
数は21セット限定ですのでお早めにお求め下さい。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月22日

お酒のおつまみに

昨日ご紹介した詰合せのほかに「仁野分しょうがの甘酢漬」「ばなな南瓜の浅漬け」「なます南瓜のみそ漬」の詰合せもあります。
幻の漬物
こちらも明日、あさっての越後謙信SAKEまつりで販売します。こちらの数は61個限定ですのでお早めにお求め下さい。お酒のおつまみにピッタリ!

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月23日

雪ん子みそ祭り

ただいま上越市東町にあります「なおえつストアー」で雪ん子みその売出しを行ってます。
なおえつストアー
お値段は行ってみてからのお楽しみです。が、だいぶお安くなってます。直江津駅から歩いて2分のところにありますのでお近くの方はぜひお立ち寄りください。今日はSLもきますよ。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月25日

上越野菜の中華まん

昨日の越後謙信SAKEまつりでは幻の漬物セットのほかに上越野菜を使いました中華まんも販売しました。
中華まん
その中には当店のなますかぼちゃのみそ漬を使った中華まん「なますかぼちゃとみょうがまん」があり、これがとても美味しいものでした。それもそのはず、中身は高田にあります料亭「宇喜世」さんがつくったものなのです。
なますかぼちゃとみょうがまん

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月26日

売ってるものすべてです。

明日10月27日水曜日の1日限りエルマール店は半期に一度のお客様特別ご招待セールを行います。当店はなんと全品10%引きとなります。
全品10%引きセール
味噌、みそ漬はもちろん魚住さんのかまぼこ、浅漬けなど送料以外売ってるものすべて10%引きです。皆さまのご来店をお待ちしています。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月28日

昨日の売出しの様子です。

昨日は雨の中、寒い中ご来店いただきありがとうございました。こちら昨日の売出しのようすです。
売出しの様子
本当に昨日は寒かったです。山のほうは雪も降ったらしいですよ。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年10月31日

山本みそ新聞発行

先週の24日の日曜日、直江津小学校で文化祭がありました。その中、3年生の作品で山本みそ新聞が発行されてました。
山本みそ新聞
これは今年の9月に工場見学に来た時の模様と、感想、学んだことが細かく書いてあります。
山本みそ新聞
3年松組のみんな、ありがとうね~。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月 1日

もちろん量り売りもあります。

ご紹介しています「なます南瓜のみそ漬」は袋詰だけでなく、量り売りもあります。
量り売り
100g300円で1コから量り売りします。気軽に声をかけてください。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月 4日

秋晴れは気持ち良いです。

今日の配達先は柿崎区にあります加藤商店さんでした。
加藤商店さん
往復約60kmはちょっとしたドライブですね。秋晴れの日は気持ちいいです。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月 5日

上越のおみやげに

本店、エルマール店ではスキー発祥100周年記念、ご当地カレー「レルヒさんカレー」を販売しています。
レルヒカレー
こちら上越市編では岩の原ワイン、新潟県産牛肉、そして上越市産みそを使ったカレーとなってます。ご自宅用、上越のおみやげにいかがですか。1箱550円で販売中です。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月 7日

パリッとおいしい。

エルマール店ではこのようなお漬物もあります。
てっぽう漬
こちらは「てっぽう漬」。外の瓜はパリッと、中はとうがらしとしそが入ったちょっとピリ辛なお漬物です。1袋315円で販売してます。一度たべたらやみつきですよ。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月 8日

今年もあと1ヶ月半

早いもので今年もあと1ヶ月半となり、そろそろお歳暮の時期となりました。当店では常にこのような味噌ギフトを用意してあります。お歳暮限定のギフトも近く販売予定ですのでお楽しみに。
味噌ギフト

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月 9日

しばらくお休みです。

五智国分寺にあります「しょうにん茶屋」は冬の期間はお休みになります。ここでは雪ん子みそ、みそ漬みじん切り、6種類入りみそ漬の詰合せがありましたが、冬の間はエルマール店や本店をご利用ください。
しょうにん茶屋

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月10日

エルマール感謝デー!

明日11日は毎月恒例のエルマール店、味噌、みそ漬が5%引きの日です。季節限定の「なます南瓜」も5%引きになります。
イレブンデー
寒くなりましたが皆さまのご来店をお待ちしてます。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月12日

給食特別献立

今日の配達先は上越市立国府小学校でした。
国府小学校
何でも明日は給食の特別メニューを作るそうで。雪ん子ちゃんを使ってくれてありがとうね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月13日

サラミじゃないよ

先日、食品研究センターで粉みその勉強会がありました。粉にするにはまずこちらの機械で味噌を乾燥させます。
粉みそ機械
乾燥させるとこんな感じになります。
粉みそ
ちなみに下の丸いのは切った味噌漬の大根だそうです。サラミみたい。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月15日

毎年恒例のカッパ巻きです。

エルマール店にありますお寿司屋さんに毎年恒例となりました「なます南瓜のかっぱ巻き」をつくってもらいました。
なます南瓜のかっぱ巻き
今回は3種類の巻物です。どれもお勧めで美味しいかっぱ巻きです。
3種類のかっぱ巻き

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月16日

もうこんな時期です。

本店、エルマール店では冬限定のお餅の販売を開始しました。
お餅
お餅の販売を始めますと「年の瀬」という気分になってしまいます。ちなみに当店で扱ってますおもちはたいまつ食品さんのお餅です。のちほどご紹介しますね。

「新潟上越のふるさとの越後味噌、みそ漬をお届けします。
手造り味噌の山本味噌です。」

2010年11月18日

Winter Thanks Sale

エルマール店は明日11月19日金曜日から23日祝日まで「冬本番!得々市セール」を行います。当店のセール品は特別なく、「レルヒさんカレー」のご紹介となります。